大人の隠れ家的創作居酒屋

鶴千(つるせん)

ぐるなびのページは下記です。
https://r.gnavi.co.jp/k6c5mt160000/

ときどき沖縄に飛んでいることは、
ブログを読んでいただいている方の
多くはご存知だと思います。

都会の喧騒を抜け出して、
時にはストレス発散のため旅に出たのが
たまたま沖縄でした。

仕事に多忙な20代~40代を過ぎ、
50代に入り、若いころから一度やってみたいと
思っていた陶芸。

沖縄で「やちむん」(沖縄の焼き物)と出会い、
その素朴な風合いがとっても心が落ち着くので、
友人の紹介で陶芸教室を紹介してもらいました。
もう2年くらいになるかな。

毎週沖縄まで陶芸教室に行くわけもいかず、
ときどき沖縄に行っては、陶芸教室に
足を運んで作品作りをしています。

5月中には去年作った作品が焼きあがります。
また、ブログで小生の素人作品ですが、
ご紹介しましょう。

何度も沖縄に行っていると、ちょっと沖縄料理も
飽きてしまいます。
2泊3日のツアーだったら、沖縄料理も珍しく、
ラフテーやチャンプル、海ブドウやマグロやイカの
天ぷら、沖縄そば、熱帯魚の刺身?などを堪能
するでしょうけど・・・

夕食は美味しいもの探しをしながら、
那覇の街をうろうろ。
たまたま見つけた居酒屋へ。
何となくできたばかりのお店が「鶴千」でした。
2年ほど前の話です。

メニューはほとんど沖縄料理っぽいものが
無いというか、創作料理いろいろ。
普段、京都や大阪に通っている創作料理のお店に
引けを取らないというか、それ以上かも。

先日、私が那覇に行っているときに、
たまたま大阪の友人が来ていたので、
「鶴千」へ行きました。

写真は店の外観、茄子のお漬物、
アンガス牛の串焼き、アボカドの包み揚げです。

店主は私のことを覚えていてくれたようで、
「開店当時に来ていただいて、ここのお漬物が
美味しいと褒めていただいたのを覚えています」と
言われました。

沖縄では本州のようにお漬物文化が
あまり育たなかったようです。
温度と湿度が麹が育つのに適切ではなかったから
・・・という風に沖縄の方から聞きました。
だから、お漬物を食べる習慣が根付いてないようです。

今はスーパーに行けば、お漬物もいろんな種類が
売っていますよ。

「鶴千」の料理も美味しいけど、
料理を盛り付けている器も全部じゃないけど、
やちむんの陶器で楽しめますよ。

最近は週末は予約をしないとお店には入れないと
思います。
もし、この店に行ってみようかなと思ったら、
予約されることをおすすめします。

Omura