ドクターからの指示通りタイミングをとった翌日、
診察(ヒューナーテスト)に行かれたところ、運動精子がゼロ
凍結胚移植の準備がメインで、とりあえずのタイミングとはいえども、
運動精子が全くいないのはショックですよね。
今周期、妊娠の可能性はほぼナシと言われて、落ち込んでおられました。

『しかし、何が起こるかわかりませんし、
もし、受精してなくても、次周期の準備になりますから、
今周期の高温期にもう1回来てください』そうお願いしました。

3回目の施術は、タイミング後のちょうど着床前。

Kさんは子宮内膜が薄く、いつも排卵時で7mm程度しかないので、
子宮内膜を厚くして高温期を充実させていく必要がありました。

Kさんのように、
子宮内膜が薄い方はもちろん、
高温期の日数が短い方、
高温期の体温が低い方、
高温期の真ん中で体温がガクンと下がる方・・・

これらの方は、卵巣力で良い受精卵が出来ても、
子宮力が弱い(子宮が着床しやすい環境だとは言えない)ので、
妊娠のチャンスを逃してることが考えられます。
妊娠は、卵巣力+子宮力の総合力ですからね。

さて、話を戻します。
駄目もとのタイミング後、なかなか生理が来ないと思っていたら、
次周期の凍結胚移植のスケジュールを考えていたら・・・
なんと自己判定で妊娠
これには、ご本人もドクターもビックリでした。

その後、流産予防に鍼灸にご案内しました。
(過去に2回の流産経験がありましたので)
途中、風邪でノド痛と鼻水症状もありましたが、
鍼灸後にはスッキリして帰宅されました。
ご本人のご希望もあって少し遅めの14週目で一度卒業。
その後、20週目でもう1回施術させていただき、
安産灸の指導をさせていただいて無事卒業。

ご本人の努力があってのことですが、
諦めずに、鍼灸で体調を整えたことも妊娠に一役買っていたかなと思います。

もうまもなくご出産の予定日ですから、元気な赤ちゃんを出産されることでしょう!
そうそう、Kさんの移植するはずだった凍結胚は、
2人目トライのためのにとっておけましたね。
採卵当時の若い受精卵ですから、出産後、また採卵からのスタートと、
すぐに胚移植にトライできるのでは、身体は負担はぜんぜん違いますね。

完璧を求めないで、今より少し良くなったらいいな!
くらいの感じで鍼灸にトライされてみてはいかかですか?

田内