Posts By: yamo


2016年3月4日 blog 0

やっと妊娠できましたNo.9-①

「鍼は痛くないもんなんだよ・・・」
「どちらかと言えば、気持ちのいいものだけど・・・」

今回はMさん(28歳)のお話です。
Mさんは、当院のホームページをご覧になって来て
下さいました。
去年、2015年12月のことです。

問診票に記入いただいた項目で気にかかることがありました。

1.月経周期が22日~24日と短いこと。
気のパワー不足だったり、ストレスでホルモンバランスが崩れ
月経周期が28日よりも短くなる傾向にあります。
ただ、月経周期が規則正しく28日で回っているのに、
なかなか妊娠しないという方は多いです。

・・・と言うのも、低温期が10日間くらいで、高温期が18日くらいの
人もいれば、排卵するまでの低温期が18日くらいあって、
高温期が短くて10日間の人もいるからです。
月経周期が28日だからと言って、低温期と高温期のバランスが悪いと、
妊娠しづらい傾向にあります。

当院では、月経周期のバランスを整える治療をいたします。
2~3ヵ月もすれば、ガタガタだった基礎体温表は緩やかな波形を
作るようになります。
低温期が短い人は12日~14日で排卵するようになっていきます。

2.不妊治療のストレスは1~10段階で、MAXの10でした。
Mさんはかなりストレスを感じているようですね。
このように今の自分の気持ちを正直に書いてくださると、
問診をしていても患者さんとお話しやすいです。

Mさんの不妊治療歴はDクリニックでショート法で体外受精するも、
マイナス判定。転院してTクリニックで採卵し、胚盤胞の凍結を1つ
しているようでした。
ただ、Tクリニックには先生が少なく、なかなかじっくりと診察が
できなかったようで、Gクリニックに転院。

今までに胚移植は3回ほどされたようで、すべてマイナス判定。
胚盤胞の受精卵を移植したにもかかわらず・・・。

Mさんの年齢なら、胚盤胞で胚移植できているなら、
とっくに妊娠されていてもおかしくないと思いました。
ただ、Mさんの不妊治療のストレスはかなりだったと思うので、
着床できなかったのは、それも大きな原因なのではと思います。

3.股関節の歪みがきつく、右足の親指の長さは左足の親指より、
2センチも短くなっていました。
右の骨盤が後ろに上がってしまっていて、骨盤が正しい位置にないため、
腹腔内の血行が悪くなり子宮の中が冷えている状態でした。

いくらグレードの良い受精卵があっても、子宮の中が冷えていていると
着床しないことがあります。
冷たいごつごつしたベッドより、温かくてふかふかのベッドの方が
良いですよね。

Mさんは鍼灸治療の経験があるようでしたので、
差支えなかったら、どれくらいの期間、どこの治療所で鍼灸治療を
していたか教えて頂けますか・・・と聞きました。

Mさん:「〇〇鍼灸院に1年半くらい、週に2回行ってました」
大村 :「週に2回も大変だったね。当院なら、週1回とか、
月に3回くらいだけど・・・
「・・・で、基礎体温表がきれいになるとか、生理周期が整うとか、
生理痛が少なくなるとか、月経血がきれいな赤色になっていくとか・・・
何かしらの変化はありましたか?」と聞きました。

Mさん:「良くわかりません。特に変わったとは思えません」
大村 :「何かしら体調が良くなるとかの変化があるんだけどね」
「・・・で、もしかして鍼するとき痛くなかったかな?」

・・・と聞いたら、Mさんはポロポロと涙を流してしまいました。
大村 :「余計なこと聞いたかな?」
Mさん:「いいえ、違うんです。ちょっと思い出してしまって・・・」
「結構、鍼をするときに痛かったので、我慢していたんです」

大村 :「鍼をするときに痛い経験をして我慢してたのに、
よく当院に行ってみようかなと思いましたね」
「普通だったら、もう鍼治療はこりごりで、別の鍼灸院に電話なんて
しないと思いけど・・・」
「よく来てくださいましたね」

Mさん:「何かインスピレーションがあったんです」
大村 :「ビビッ・・!!っとかいうやつ?」
Mさん:「本当にそうなんです」
大村 :「それは、ありがとう」

・・・さて、そろそろ治療を始めましょうか・・・と言って、
滅菌パックのされている袋から治療用の鍼を取り出して説明をしました。
どのようなものかをMさんに見ていただいて、鍼を1本、三陰交に
することにしました。

大村 :「痛くない鍼治療を売りにして、
20年以上やってるから・・・」
「どちらかというと、鍼をしている間、血行が良くなって
カラダが軽くなる感じがしますよ・・・」
「初診だから緊張してわからないかもしれないけど・・・」

「ホームページにも鍼は痛くないですよ・・・
と書いてあったと思うけど・・・では、鍼をしますね」

・・・そして三陰交に鍼をしたら、Mさんは・・・

to be continued
Omura


2016年3月3日 blog 0

薬膳を楽しもうNo.2の続き・・・

山芋の話を書きましたが・・・

先日、小料理屋で山芋のステーキを食べて美味しかったので、

ご紹介しておきます。

味付けはシンプルに塩とコショウだけでした。

今夜の一品にいかがですか。

Omura

山芋ステーキ


2016年3月3日 blog 0

「高カカオチョコでダイエット!?・・・&・・・」

「高カカオチョコでダイエット & アンチエイジング?」                チョコ

患者さんとお話している中で、不妊治療を始めてから
体重が増えたという声をよく聞きます。
それはお薬や注射などで人工的にホルモンを補充しているために、
ホルモンバランスがくずれ代謝も下がるなどの影響で
体重が増えることがあります。
ついつい食べ過ぎて太ってしまったという方もいるとは思いますが・・・。

特に女性は甘い物に目が無いという方も少なくないと思います。
どうしても甘い物を食べてしまうと太ってしまうということがあります。
甘い物を食べてダイエットもできたら最高ではないでしょうか。

実は甘い物を食べて、さらにダイエットできる物があります。
それはチョコレートです。「えっ?チョコレート?」
と思われる方もいるかもしれませんが、
食べる量と食べるタイミングを間違わなければ
ダイエット効果があります。

まずは食べる量。やはりたくさん食べてしまうと
ダイエット効果は無くなってしまいます。
ではどのくらい食べたら効果があるのでしょう?
それは1日に約50グラム(板チョコの半分程度)がいいようです。
でもどんな種類のチョコレートでもいいわけではありません。
ポイントとなるのはカカオ含有量70%以上のチョコレートを選ぶことです。

カカオにはポリフェノールも多く、栄養素もたっぷり含まれています。
実はワインやリンゴ等よりもはるかに多く含まれています。
カカオのポリフェノールには、血行促進、リラックス効果、
抗酸化作用、アンチエイジングなど多くの嬉しい効果があるのです。

次に食べるタイミングです。いつ食べていいというわけではなく、
決まった時に食べるのが効果があります。
それは、食事前に食べることです。
チョコレートには血糖値を上昇させる作用があります。
その作用によって満腹中枢が刺激されて食欲が抑制される為、
一回の食事の量が減ります。
食欲のある人は食前に、食事の量を減らしたい人は
食後食べるのもいいかもしれません。

このように、チョコレートは食べ方次第で敵にも味方にも
なるのです。
もちろん摂取量を気にせず食べると、カロリーの摂り過ぎに
なるので当然逆効果になり、脂肪も付きやすくなります。
食べる量とタイミングさえ間違わなければ体重減少も期待は
大きいのです。
チョコレートが好きな方は一度試されてもいいかもしれませんね。

山崎ブログ9


2016年3月2日 blog 0

3月の無料カウンセリングご予約状況

2016年3月の無料カウンセリングの日程

1人で悩んでないで、良かったら治療に関して悩んでいることがあったり
疑問に思っていることがあったら、当院に来られてみてはいかがですか?
当院で経験を積んだ、不妊治療専門の鍼灸師がお話をお伺いします。

● 3月  2日(水) 担当/大村

      5日(土) 担当/太田、山崎

      16日(水) 担当/大村

      19日(土) 担当/安田、山崎

午後1時~1時30分
(各時間、お一人、または一組)
(担当は変わることがございます。ご了承ください。)

病院でいろいろ検査をしたけれど、
特に問題はないと診断されてもなかなか妊娠できない。
タイミング療法を経て、人工授精、そして体外受精まで
ステップアップしたのに妊娠できない。

東洋医学的に見て原因や問題が解決できるかもしれません。
当院ではなかなか妊娠できなかった人たちが、
今までに 1129組 がパパ・ママになられています。

当院の無料カウンセリングを受けて見られてはいかがですか?
その内容は、

●東洋医学的に見て不妊原因はどのタイプに属するのか
診断いたします。
また、その解決方法のアドバイスもいたします。

●鍼灸治療はどのようにするのか、当院の治療の方法も
ご説明いたします。

●その他、不妊治療で疑問に思っていることなどがありましたら
ご相談ください。

カウンセリングの時間は30分くらいですが、
個別無料カウンセリングご希望の方は、

当院に電話でご連絡ください。
電話 0752412101

もし一人で悩んでおられるのなら、気軽にご相談ください。
少しでもお力添えできると信じております。

Omura


2016年3月1日 blog 0

薬膳を楽しもう No.2  山芋

山芋山芋(大和芋、長芋、イチョウ芋)

普段の生活にスーパーで買える食材で簡単薬膳で
カラダの調子を整えましょう。
・・・と言うことで、今回は山芋です。

山芋のカラダを温める冷ますなどの性質は「平」。
どちらでもなく、ちょうど中間と言うことです。
味は甘で甘味があります。
帰経といって、どの経絡に効果があるかというと、脾と肺と腎。
効能は益気養陰補脾肺腎で簡単に言えば、精力を高めてくれて、
疲労回復に良いですよ・・・と言うこと。
アンチエイジング効果の高い食材です。

肺を潤して咳や痰が出る人にもいいです。

頻尿や寝汗、口の渇きのを潤い作用で解消してくれます。

消化促進にも良いです。

・・・なんか良いことばかりで、本当なのと思われますが、
昔から山芋は滋養強壮に良いと言われる所以です。
長芋やイチョウ芋、大和芋などをまとめて山芋と呼んでいます。
中世のころ中国から伝わったようで、栽培されているものが
多いです。

自然薯は日本原産の野生種です。とろろにしたときの粘りは
格別に強く、味も濃厚です。
自然薯だけに含まれるディオスゲニンという物質が、アンチエイジング効果や
ホルモンバランスを調整するDHEAを増やす効果があるらしいということが
解ってきました。
DHEAは神経ホルモンの一種で、脳内の神経細胞伝達物質である
ドーパミンを適切な量に調整したり、男性ホルモンや女性ホルモンの
分泌を促進させる効果があると言われています。

自然薯は効果がいろいろありそうだけど、お値段が高いんだよね~。

だから、普段食卓に並ぶのは山芋でも十分ですよ。

山芋の食べ方で一般的なのは、とろろにすることでしょうか?
やまいもとろろ&ウズラの卵。マグロのやまかけなど・・・。
または、短冊にしてわさび醤油で晩酌の一品にもいいですね。
山芋の短冊に梅肉をあえても、さっぱりいただけそう。

写真は山芋のグラタン。                          山芋グラタン
先日、京都駅の居酒屋さんで注文した一品。
ホワイトクリームにやまいもとろろを混ぜてありました。
欲を言えば、山芋を小さくサイコロ状に刻んで入れても、
食感が楽しいかも?と思いました。

とろろご飯もいいね~。麦ごはんや五穀米にかけるだけ。

食欲がないときはお粥にかけてもいいです。
お粥に鶏がらスープで作ったに片栗粉を混ぜてあん作って、
お粥にかけて、その上からトッピングでとろろ、黒ゴマ、
干しえびの炒ったものを加えてると冷え症対策の一品になります。

ステーキにしてポン酢でいただくのもいいし、生でも食べられる食材なので、
お出汁で煮ても短時間で一品ができると思います。
木の芽をそえると食欲が増しそうですね。

随分前のブログに書いたと思いますが、私はときどきやまいもをねぎ焼き
とろろに擦りおろしして、かつおと昆布のだしを足してかき混ぜ、
山芋だけのねぎいっぱいの「山芋のねぎ焼き」を作ります。
写真は以前、患者さんが作ったものを写真にとってメールで送ってくれた
ものです。大盛りですね。
のりとカツオをかけてもいいし、シソを細長く刻んでのせるのも
シソの香りがぷ~んとして美味しいですよ。

Omura