Posts By: yamo


2013年12月6日 blog 0

何が起こるかわからへんNo.12 蘇る卵巣①

季節は師走に入って、何となくバタバタしてませんか?
忘年会でアルコールがついつい増えてしまいがちになりますが、
不妊治療されている方は、心持控えめにしましょう。

「何が起こるかわからへん」シリーズも随分とお休みしていました。
その間、何と当院の副院長である田内先生が限りなく盗作に近い
「何が起こるかわからない」をブログで紹介して驚きました。
ブログを見たときは頭の中は???な感じでした。

これって、小説の「限りなく透明に近いブルー」じゃないけど、
限りなく盗作に近いタイトルですね。
別にいいんだけどね。副院長だから。

さて、本題に入りたいと思います。
「何が起こるかわからへんNo.12 蘇る卵巣①」というタイトルですが、
何回かに分けて卵巣にまつわるエピソードをご紹介したいと思います。

Tさん(37才)
去年、2012年10月~当院に来られました。
当院に来られたときは3回目の人工授精後でした。6回くらいまで人工授精を
されましたが結果が出なかったので、体外受精にステップアップ。
初めてのショート法での採卵は17個。そのうち受精したのは7個。
結局、胚盤胞になったのは1個でした。
受精卵の数は大切ですが、もっと大切なのは受精卵のクオリティです。
たった1個残った胚盤胞の受精卵はグレートAで良かったです。
(BやC評価の胚盤胞で妊娠、出産される方も多いですけどね)
その残った胚盤胞の凍結胚移植で妊娠されました。
ですが、心拍が確認できず流産され掻把されました。

ドクターは掻把後の生理周期から採卵できると言われたのですが、
せめて1周期は休んだ方が心と体のバランスが整うためには必要な時間だと思い、
採卵を伸ばしてもらいました。
そして・・・

to be continued
Omura


2013年12月3日 blog 0

今年の妊娠 111名の通院先

前回の院長ブログにもありましたが、
11月は沢山の患者さんが妊娠に至りました。
今年の累計は100名を越える方が妊娠されております。

2013年の妊娠数 111名(12月3日現在)

当院も開設してから、はや3年半になろうとしております。
開設当初は、京都近郊の病院で治療されている患者さんがほとんどでしたが、
今年、妊娠された患者さんの通院先を改めて調べてみると、
関西中の様々な病院からお越しになっているケースが増えていました。

その病院名を列記しますと・・・

京都府

足立病院生殖内分泌医療センター
醍醐渡辺クリニック
田村秀子婦人科医院
細田レディースクリニック

大阪府

IVF大阪クリニック
IVFなんばクリニック
後藤レディースクリニック
大阪ニューアートクリニック

兵庫県

神戸元町夢クリニック
英ウィメンズクリニック

滋賀県

草津レディースクリニック
竹林ウィメンズクリニック

(順不同)

当院は、誇大な広告宣伝はいたしておりませんので、
お問い合わせをいただくキッカケは、次の3つがほとんどです。
1)以前、卒業された又は通院中の患者さんのご紹介。
2)ホームページを見て。
3)ふっくら(情報誌)を見て。

最近は、不妊専門を掲げる鍼灸院も増えていきました。
しかし、当院のように、
病院の治療経過に合わせて行う不妊専門鍼灸院・整体院や
周期療法を行う不妊専門鍼灸院・整体院はまだまだ珍しいようです。

どこにいったら悩んでいられたら、一度、ご相談ください。

田内

※烏丸三条にある池坊さんのクリスマスネオン。
ikenobou xmas2013


2013年12月2日 blog 0

11月の妊娠速報 !! 2日に1人妊娠

みなさん、ご無沙汰しております。
最近はちょっとブログをお休みしてまして、ごめんなさいね。
プロバイダーを変えたため、コンピュータが使えなかったのと、
何だかんだと忙しかったものですから、、。
師走前だというのに、今から忙しくしていてはダメですね。

11月の妊娠された方の速報をお知らせします。
◆体外受精
新鮮胚5日目移植(胚盤胞移植)   5人(39才、37才、42才、40才、37才)
新鮮胚2日目移植           1人(46才)

凍結胚5日目移植(胚盤胞移植)   5人(37才、31才、37才、40才、37才)
凍結2ステップ移植(2日目、5日目) 1人(42才)

タイミング                 3人(36才、28才、26才)
人工授精(AIH) 1人(40才)

体外受精では平均年齢が38.75才でした。

合計で16名の方が妊娠されました。
2日に1人妊娠された計算になりますね。

みなさんなかなか妊娠できなくてどうしたらいいか
わからなくなってしまっていた方ばかりです。

治療に来られている方全員が妊娠されている訳ではないので、
胸を張って喜べないですが、不妊治療で行き詰っている方の
妊娠のお手伝いができていることは治療する者にとって
大きな喜びです。

みなさんの治療の参考になればと思い、11月のデータを公表しました。
鍼治療にチャレンジしてみようかと思われたら、
どうぞ電話やメールでご相談ください。

Omura


2013年11月23日 blog 0

低温期の過ごし方1(胚移植前、採卵前、AIH前、タイミング前)

以前、妊娠の可能性がある高温期の過ごし方として、

胚移植後(人工授精後、タイミング後)の過ごし方

というブログを書きましたが、
じゃあ、低温期の過ごし方は?というご質問が多く寄せられております。
ということで、今回は、低温期の過ごし方 について考えてみました。
具体的には、生理が始まってから排卵(採卵)までの期間としてお考えください。

まず1つ目のキーワードは、
子宮は筋肉、適度にエクササイズをしましょう。

例えば、排卵に合わせてだけタイミングなさるよりも、
普段から仲良くされる事は大切です。
これは、子宮にとっても適度なエクササイズになります。
以前にも書きましたが、子宮はすごく賢い臓器のひとつで、
生理周期に合わせて動きを変えています。
生理中は、内から外へ経血を排泄するように蠕動運動しています。
この時期(生理中)に鍼灸や整体をさせていただくと、
子宮の動きを活発にするので、
排泄力がアップして生理がスッキリ終わります。
生理がスッキリ終わる事は、卵胞の成長を促進させます。
逆に、ダラダラ生理が続いたり、
生理痛がきつかったり、
生理中にレバーのような血塊が出たり、
というのは、この排泄力が足りないことを意味します。

当院で施術させていただいたほとんどの患者さんは、
生理痛の軽減や経血の色が改善するのを実感されています
生理痛の軽減は、排泄力アップを意味しますし、
生理の経血色が、鮮血色(絵の具の赤色に近い)に変化したり、血塊が無くなったりは、
前周期の子宮内膜の状態が向上していたことを表していますから、
妊娠にぐっと近づいている状態になります。
その期間は、施術開始後3~6ヶ月位が目安です。

妊娠に近づくには、まずキレイな子宮内膜を作りましょう!!

ご自身の経血をご覧になった事はありますか?
暗赤色ではありませんか?
血塊は出ていませんか?

もし、気になることがありましたら、ご相談ください。

長くなりますので、次回に続きます。

田内


2013年11月17日 blog 0

ペット No.29 小太郎くん (3歳半)

さて、最近、ペットの投稿が続いております。
癒しのペットシリーズ。
最初は、10回くらいで終わるかも知れないと覚悟していましたが、
とうとう29を数えるまできました。

今回は、患者Sさんちの愛犬、小太郎くんです。(トイプードル,3歳半、♂)

早速、Sさんからのメールをご紹介させていただきます。

『我が家の愛犬、小太郎をご紹介します。
1才10ヶ月の時に大阪の本町で保護され、
ご縁があって我が家に来てくれました。
彼が来てからホルモン数値がぐぐっと上がり、感謝感謝です。
お寺のお庭が借景の我が家。
お寺のお庭に下りてくる鹿や猿を毎日観察しています。
それと、バックに入って、何処でもお出掛けします!』

Sさんのコメントにもあるように、
癒し効果は女性ホルモンをアップさせます。
最近は、ペット可の施設も増えつつあるので、きっと小太郎くんは、
色々連れて行ってもらっているんでしょう!

トイプードルは、一度、飼ってみたい犬種の一つで、
その顔つきからもわかるように、かなり賢い犬種です。
youtube などでヌイグルミの中に隠れていたワンコが、
急に歩き出す動画を見ますが、すごく可愛いですよね。
あれを一度経験してみたい!!という願望を持っている田内です。

動物好きのタウチとしては、
これからも、ペットの癒し効果で沢山妊娠されることを願っております。

今後も皆さんの癒しのペットをご紹介ください。
犬、猫、ウサギ、ハムスター、金魚・・・どんなペットでも構いません。
できれば、写真とペットについての一言コメントを送ってくださると、なお嬉しいです。
ご投稿は下記のペット写真投稿メールをクリックしてください。
タウチが責任を持って掲載させていただきます。

あるいは、『こんな料理を作ってみたよ!!』という写真も合わせてお待ちしております。
東洋医学では、医食同源の考え方がありますので、
食事での改善も大切ですからね。

写真投稿メールはこちら


田内

※景色を眺める?小太郎くん
kotaro1

※お出かけ前でしょうか?ちょっと興奮気味?
kotaro2


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com