Posts By: yamo


2013年4月21日 blog 0

タイミングや人工授精には卵管検査を・・・


皆さん、今年はどこで桜をご覧になりましたか?
私は、先月、二条城の夜桜に行きました。
赤、ピンク、白・・・色とりどりの桜がライトアップされていて、とても綺麗でした。
この桜のように、皆さんの努力がパッと花咲きますように願っております。

さて、当院では、様々な状況の患者さんが来院されますが、
今回は、タイミング・人工授精で妊娠されたケースを取り上げます。
といいますのは、
今年、タイミングまたは人工授精で妊娠された方のデータを調べたところ、
はっきりとある傾向が出ました。
それが、下記のデータです。
(昨年のデータも精査中ですが、ほぼ同様の結果になりそうです)

Sさん37歳 卵管造影の6ヵ月後、人工授精で妊娠
Tさん39歳 通水の6ヵ月後、タイミングで妊娠
Tさん31歳 卵管造影の2ヵ月後、タイミングで妊娠
Sさん37歳 卵管造影の2ヵ月後、人工授精で妊娠
Iさん35歳 流産の3ヵ月後、人工授精で妊娠
Kさん29歳 卵管造影の4ヵ月後、人工授精で妊娠
Sさん31歳 通水の5ヵ月後、タイミングで妊娠

もう、お分かりでしょうか。
キーワードは
『卵管造影もしくは通水検査の6ヶ月以内に妊娠』
あるいは、
『6ヶ月以内に妊娠経験がある』

卵管は、ご本人が思っている以上に細くて詰まりやすい管なのです。
たとえ、出産経験があって2人目トライでも、
検査したら詰まっていた事があります。
妊娠期間と育児期間を合わせると
妊娠から2年以上卵管のチェックは出来ていませんからね。

大切なことは、卵管が詰まっていたら受精できないので妊娠できません。
詰まっていなくても、汚れなどで卵管の通りが悪いと妊娠のチャンスは減ります。

まずは検査してみて、
卵管の詰まりがあれば、早期に体外受精へステップアップすれば良いし、
詰まっていたけど、検査で詰まりがとれたら検査の意義は大きいですし、
たとえ、検査して詰まりが無かったとしても、
検査自体が卵管の掃除にもなるので、意味はあるのです。

上記の方々は、卵管検査したけれど詰まってなかった方がほとんどです。
検査して卵管の通りが良くなり、
鍼灸・整体でさらに体質改善が進み、
妊娠のチャンスが広がったと考えられます。

東洋医学だけでなく、西洋医学も同時に視野に入れて
患者さんをサポートする当院ならではの特徴が出たデータだと思います。

妊娠というゴールに向けて病院の診察と歩調をあわせる鍼灸・整体、
ご興味のある方は、一度ご相談ください。

タウチ


2013年4月19日 blog 0

何が起こるかわからへんNo.10 低温期が36.7℃ ?

今回はお菓子ばっかり?・・・食べていたK さんのお話。
K さんは28歳。結婚されて1年半ほど経ちました。
当院に来られる患者さんとしては、
非常に若い患者さんです。
ブログを見ていただいている方にはお分かりの方もいると思いますが、
K さんは「黒豆ごはんの話」を書いたときの方です。

下の数字は2012年度の当院の妊娠報告のデータです。

30歳未満=3人 (3%)
30-34歳=30人 (27%)
35-39歳=41人 (35%)
40歳以上=39人(35%)

合計=113人の方が妊娠されましたが、30歳未満の方が
妊娠されたのはたったの3人だけ。
この数字は、30歳未満の患者さんの人数が少なかった
からなのです。

妊娠された方の年齢や治療回数は以下の通りです。

妊娠年齢 平均=38.0歳 (2011年 37.7歳)
施術期間 平均=6.2ヶ月 (2011年 6.1ヶ月)
施術回数 平均=21.1回 (2011年 19.8回)

妊娠された患者さんの平均年齢が38歳ですので、
K さんのような20代後半のの患者さんが非常に少ないです。
まさか自分が不妊治療に悩んで鍼灸治療を
始めるなんて思わなかった方ばかりですね。

さて、k さんの初診時の状況は以下の通りです。
・不妊治療を始めたのは2012年6月~。不妊専門クリニックで
3ヵ月間ほどタイミング療法。
当院の問診で、卵管造影をされていないことが分かったので
お勧めしました。
担当のDrはまだ卵管造影しなくてもいいと言われたそうですが・・・。

基本、卵管が詰まっていたら自然妊娠は不可能ですよね。
フューナーテストもしていなかったということもあり、
そこでK さん、お勧めした病院に転院をされて
フューナーテストと卵管造影をされました。
どちらも問題が無かったので、自然妊娠が可能なはずです。

ですが、東洋医学的に見てかなり問題があったのです。
その問題とは・・・。

to be continued
Omura


2013年4月18日 blog 0

ペット No25 モモちゃん(コーギー) 出産!

最近、真面目な話ばかりで癒しが少ないことが気になってました。
そんな時に、まさに癒しの情報が入りましたよ。
患者Nさんの愛犬 モモちゃん(コーギー)に待望の赤ちゃんが生まれましたので、
この場でご紹介させていただきます。

初産なのに、8匹の大出産だったそうで、
『お産に立ち会って徹夜でもうフラフラ~』と嬉しそうなNさん、
これからすごく賑やかになりますね。
以前、部屋の隅でクロネコが出産しているのに気づかず寝ていた
タウチとは大違い(詳しくは下記をクリックして見てください)の心優しいNさん、

ペット No21 タヒチの野良猫 クロちゃん 1

タヒチの野良猫 クロちゃん 2

そんなNさんもモモちゃんに続いてご卒業される日が来ることを
願ってやまないタウチです。

以前にも書きましたが、ペットを飼っていると妊娠しないというのは迷信です。
当院からも、何人ものペット愛好家の方が妊娠されてますからね。
妊娠の妨げになるどころか、癒しで女性ホルモンアップ効果が期待できますよ。
これからも、ペットを飼っておられる患者さん方が、
癒し効果で沢山妊娠されることを願っております。

今後も皆さんの癒しのペットをご紹介ください。
犬、猫、ウサギ、ハムスター、金魚・・・どんなペットでも構いません。
できれば、写真とペットについての一言コメントを送ってくださるとなお嬉しいです。
ご投稿は下記のペット写真投稿メールをクリックしてください。
タウチが責任を持って掲載させていただきます。

ペット写真投稿メールはこちら

タウチ

※子犬の写真はほんとに癒されますね。
背中の模様が微妙に違って見えますが、私には区別が難しそうです(笑)


2013年4月15日 blog 0

排卵を遅らせる鍼灸 グラフ 2

      施術数  成功数  成功率

総数     145  119   82%

30-34歳    7    7   100%

35-39歳    27   23   85%

40-44歳     54   44   81%

45歳以上    57   45   79%

今回は、排卵止めグラフ第2弾として、各年代ごとの成績をまとめました。
排卵せずに採卵・人工授精・タイミングできた場合を成功としています。
症例数にバラツキはありますが、
年代が上がると、わずかに成功率が下がってました。
しかし、その下げ幅はかなり少なく抑えることができました。
もし、排卵止めしないで自然に任せていたら、かなりの数が排卵していたと考えられます。
特筆すべきは、
40歳以上では80%の成功率、
45歳以上でも79%の高確率で成功していたのには、正直驚きました。

ご年齢が上がると、1周期でも無駄にできないですからね。
当院は、今後も、患者さんのお役に立てるように、
さらなる進歩を続けていきたいと思います。

成功例の中には、ドクターや培養士さんが驚くような
絶体絶命の状態で採卵できた例もありました。
次回は、その実例をいくつか挙げてみますね。

タウチ


2013年4月14日 blog 0

世界初の子宮移植女性が妊娠!

もうご存知の方も多いと思いますが、
先日のニュースは驚きました。

『死亡したドナー(臓器提供者)から摘出された
子宮の移植手術を世界で初めて受けた女性が、
胚移植により妊娠したことが分かった。
トルコの担当医らが12日、発表した。
世界で5000人に1人いるとされる生まれつき子宮がない女性のセルトさんは、
2011年8月に同病院で死亡したドナーから摘出された子宮の移植手術を受けた。
子宮移植手術の成功は世界初で、セルトさんは当時「医療の奇跡」と呼ばれた。』

月経が始まり子宮の機能回復を確認した後に、
胚移植をして妊娠に至ったそうです。
本当に奇跡としか言いようがありませんね。
無事に出産されることを願っています。

話は少し変わりますが、
当院には、生理不順の患者さんがお見えになることがあります。
問診をさせて頂くと、3ヶ月間、6ヶ月間も生理がない方や、
薬を服用しないと全く生理が無い方もおられます。
その原因は、子宮や卵巣の機能不全にあります。

そんなケースに、鍼灸・整体を施術させて頂くと、
自然に生理がくるようになる方もおられます

あるいは、2人目をご希望の患者さんは、
断乳後に生理はきましたが、基礎体温がガタガタになってしまい、
自力で排卵せず高温期にならないとお困りだったのですが、
鍼灸・整体の施術後、自力での排卵と高温期を作ることが出来ました

生理不順でお困りの方、
2人目、3人目をご希望で、基礎体温がガタガタになってしまった方、
鍼灸・整体を利用して、ご自身の子宮・卵巣の機能回復を試してみませんか?

タウチ


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com