Posts By: yamo


2018年1月24日 blog 0

妊娠体質になる子宝推拿No.7

妊娠体質づくりに効果がある、
推拿(すいな)療法 その7

推拿には自己治癒力を高めて健康を
維持し病気になりにくい身体づくりを
目的としています。

また緊張した筋肉を緩和させ疲労を
取り除く効果もあり、そして経絡を
調整し陰陽のバランスを調整する
作用もあります。

今回は摩擦類手法の擦法について
書きたいと思います。
擦法は体表に手をあて直線的に
往復させて行う手法のことをいいます。

擦法の「擦」の字には文字の通り
“摩擦する”“こする”等の意味があります。

この手法は主に3種類に分類されます。

手のひらを用いて行なう“掌擦法”

親指側の母指球を用いる“魚際擦法”

小指側を用いる“小魚際擦法”
分類されます。

擦法(さっぽう)は比較的柔和な刺激方法で、
経絡の流れを促し、通りを良くます。
また、気をめぐらして血流を促し、
胃腸の調子も整えます。
さらに、気力体力も補うことができます。
そして、瘀血をなくし痛みも取るという
作用もあるのです。

やり方としては既に書きましたが、
体表に手をあてて直線的に往復させます。
往復させる速度としては毎分100~120回が
一般的です。

身体に加える圧力は比較的軽めに
しないといけませんが、
圧力が強すぎたり、
速度が速すぎると皮膚を擦傷しやすく、
また深部への熱伝導の効果も低下します。

なので、行う時は服の上からか、
体にタオルや布をかけて行なって下さい。
直接皮膚の上から行なう時は、
ワセリン等の潤滑剤を塗って行うと
いいと思います。

手技としては誰でも比較的簡単に
できるので、ご自宅でも試されも
いいのではないでしょうか。

山崎 No.23


2018年1月19日 blog 0

「隣の家族は青く見える」第1話

昨年の告知からどんなドラマに
なるのだろうと期待していた、
フジテレビの木曜ドラマ、
「隣の家は青く見える」見ました。
午後10時~。

ちょと気になって世間の評価は
どんなかな~と思ってサイトをみると、
以外にも高評価なのに驚きでした。

ただ、深キョンや松ケン、他の俳優さん
見たさに視聴した人たちの評価が
高いかも・・・。

不妊治療をされている方のレビューは
余り見受けられませんでした。

私の評価は、★★☆☆☆かな。
上から目線で、ごめんなさい。

冒頭の、松山ケンイチさんが
深田恭子さんに、出会って一目ぼれ。
そのセリフが、
「俺の子供を産んでください・・・」
「じゃなくて・・・・、あの~」
のくだり、
今どき初めて出会った瞬間に
「俺の子供を産んでください」なんて
あり得るのかな?
めっちゃ疑問。

そんなセリフを女子に突然ぶつけたら、
きっと一発平手打ちされてもおかしく
ないかも。

冒頭のシーンから、このドラマ
どうなるんだろうと違和感を感じました。

これから流行るであろう、
都会のコーポラティブハウスの
4家族がドラマの中でどう描かれるのだろう。

子供のいない主人公の2人、
子供を特に希望していないダブルインカム、
2人の子供を持つ家族、
それにゲイカップル。

確かに現代人のライフスタイルいそうな
家族の形ですが、なんか何でもありのような
感がいなめない。

主人公の2人が子供を望んで1年3ヵ月も
妊娠しないので不妊治療クリニックに
一緒に行ったのは、良かったと思います。

やはり、2年間というのが不妊かも・・・の
年数になっていたのですが、
近頃は子供を望んで1年間妊娠しないと、
不妊かも・・・と言われるようになった
からです。

ただ、松山ケンイチさんがが会社で
年下の同僚男性に、
「今度病院で精子の検査するんだけど」的な
話をすると、年下の同僚男性が、
「俺、もう精子の検査してますよ」
「結婚してないけど、今後のことも考えて」
なんて話をしていたと思います。

それに、不妊治療の原因の割合まで
明確に数値を言っているのも、
えっっっと思いました。
不妊治療の経験のない独身男性が
そんなことまで知っているの?

ニュースや新聞、雑誌の報道や特集で
明確な不妊カップルの数値はグラフになって
でているけれど、そこまで知らないでしょ~
・・・と思ってしまうのです。

マジでそんな~。
現実、結婚前の20代くらいの男性が
精子の検査を済ませているなんて、
長年不妊治療に携わって患者さんを
見てきましたが、そんな話聞いたこと
ないし。

不妊治療をされている方々は、
そのほとんどが辛い思いを経験している、
または経験したのだと思います。

社会的に重いテーマを取り上げたという
ことに関してはとても良いと思うのですが、
ちょっとコミカルな部分やちょっと
現実的でない家族をドラマの内容に
伏線として組み込んだのはどうだろう。

第2話はどうなっていくのでしょうか?
最終回まで、見逃せないドラマには
違いはないと思いますけど。

Omura


2018年1月18日 blog 0

風邪は鍼とタイムで予防ケア

風邪は大敵!
鍼とアロマで予防ケア

昨年末ぐらいからインフルエンザが
急速に流行っています。

妊娠しようという時に高熱を出したり、
風邪をひいたりすると妊娠するための
力が弱まります。

それは身体も妊娠に全エネルギーを
注ぐというよりは、体調を整える方にも
エネルギーを使うからです。

いくら自分が予防をしていても、
家族から風邪をもらう人はいます。

電車やバス、または会社などでも
もらいます。人間ですから。
そんな時は早めに対処!

当院でも以前、妊娠後にインフルエンザに
かかった方がおられましたが、薬など
早めの対処で無事卒業されました。

予防と早めの対処が肝心です。

鍼灸治療でも風邪のときは風邪の
治療をします。
風邪を早く治して妊娠に向けてパワーを
つけるためです。
当院でも患者さんに風邪の治療を
した時は症状が悪化せずに済んだり、
治りが早かったりします。

予防としても、鍼灸治療を始めてから
「風邪をひきにくくなった」
「例年より足が冷えなくなりました」
などなど。

そういった変化も妊娠への一歩
なるのです。

さて、風邪のはやりやすいこの季節、
予防にオススメは「タイム」。
ハーブティーとしてもアロマとしても
強い殺菌効果が特徴です。

~中医アロマの観点から~
『タイム』は
・肺の調子を整えるてくれます。
・身体のバリア機能を高めてくれます。

「タイム」には多くの種類がありますが、
ハーブティーとして有名なのは
「コモンタイム」!!飲まずとも、
ティーでうがい。

ティーで足浴(水虫に効果的)、バスタブに
入れて入浴という方法もありです。
足桶のお湯に2~3滴のアロマオイルを
垂らしての足浴でも良いですね。

妊娠中や授乳中、高血圧の人は長期に
わたる常用や大量の使用は避けた方が
良いので、あくまで妊娠までの体調管理
として、風邪の予防としてお勧めです。

デフューザーに1滴やティッシュに
一滴たらしての芳香浴も予防になると
思いますよ。

安田 No.22


2018年1月16日 blog 0

胚移植後、心配で仕方がない・・・

体外受精をされて、
胚移植後に心配で仕方がない
というのが心情ですね。

タイミングや人工授精後では
そんなに心配は大きくならないのに、
体外受精となると、
ここまで頑張ったのに、
もし結果がダメだったら・・・と
思っても仕方がないかも知れません。

クロミッドなどの卵胞の数を増やす
お薬を飲んだり、通院して何度も
hmgの注射したりして辛い採卵をして、
やっと胚移植にたどり着いたと
言う方も少なくないと思います。

ぶっちゃけ、お金もかかる。
それ以上にカラダに、肉体的にも
精神的にも負担がのしかかってくる。

もう何度も体外受精にチャレンジしては、
マイナス判定。

いつになったら、妊娠できるのだろう。
いつになったら、不妊治療を卒業
できるのだろう。

そんな不安を抱えながらの、
体外受精。

患者さんにアドバイスしていることは、
不安のない人なんていないよ。
でもせっかく胚移植までできたのだから、
妊娠の可能性はあるということ
じゃないのかな。

不安を抱えて心配ばかりして
マイナス思考になると自律神経が乱れて、
妊娠のための女性ホルモンの分泌が
低下してしまうよ。

免疫システムも低下して風邪を
ひきやすくしてしまう。

胚移植後に風邪をひいて熱を出して
しまうと、体調不全になってしまい、
カラダは風邪を治そうとして
妊娠どころではなくなってしまいます。

そんなの、損しちゃうでしょ。
損得の問題ではないけれど、
ちょっと気持ちが
前向きになっている方が、
女性ホルモンの分泌が盛んになるから、
妊娠しやすくなるのではと思いますよ。
・・・と言っています。

もしダメだったらと思い悲しむよりは、
上手く言ったらいいなぁ~と
思えるようになるといいですね。

胚移植の前後に当院に鍼灸治療に
来ていただくのは、
全身の血行、特に子宮の血行を良くして、
妊娠しやすい状態を作るのはもちろんの
ことですが、
心をほっこりさせる治療も心がけて
います。

全身の血行を良くしてと書きましたが、
全身の「気血」の流れを
良くすると言った方が、東洋医学的に
正しいと思います。

使っているツボには、
精神を安定させて、女性ホルモンの
分泌を促進させる効果があるんですよ。

それに、患者さんと当院のスタッフとの
他愛もない会話の中で、
患者さんの心が和むようにも心がけて
います。

それは、カウンセリングではなくて、
人としての思いやりなのではと
思うのです。

Omura


2018年1月12日 blog 0

瞬間・蒸し・野菜?

正月にたまたま番組を見ていました。
TBS系『櫻井・有吉THE夜会』。

You Tubeで、
瞬間蒸し野菜で検索すると
番組の内容が見れますよ。

瞬間蒸し野菜とかなんとか、
女優の木村文乃さんがその作り方
を知りたい~みたいなコーナー。

蒸し野菜ならわかるけど、
瞬間で蒸し野菜ってできんのかな~と
興味をもちました。

正しくは「野菜の瞬間蒸し」だそうで、
東京の老舗イタリアンレストラン
「ダイノ」ノオーナーが考案した
レシピでした。

なかなかテレビでは紹介していなかった
秘伝のレシピらしく、野菜の瞬間蒸しで
出来上がったお野菜は、食べれないけど、
ホクホク、シャキシャキでちゃんと
蒸し野菜になっているのでは・・・と
思いました。

サッとパッとできる野菜の瞬間蒸しだと、
食卓の一品に便利だし、
野菜そのものの歯ごたえやうまみも味わえて、
ビタミンやミネラルをしっかりカラダに吸収
できそうですね。

寒い夜に、あったか野菜の瞬間蒸しは
いかがでしすか。

テレビで紹介されていた野菜は
13種類。
むくろじ大根、パースニップ、レンコン、
オニオンヌーボー、オレンジカリフラワー、
紫大根、ビタミン大根、プチヴェール、
あやめ雪かぶ、ズッキーニ、紫カリフラワー、
ミニフェンネル、菊芋。

ちょっと聞きなれない、見慣れない
野菜があるような。
テレビだからね。
ちょっとしゃれた野菜の方が見栄えするし、
実際、見ていてきれいだったし、
食欲もそそる色合いでした。

だけど、家庭で13種類もそろえると
なると、大変だよね。

家庭では手に入りやすい、
お好みの野菜でいいですよ。
カリフラワー、パプリカ、ブロッコリー、
にんじん、玉ねぎ、大根、かぶ、
ほうれん草などでしょうか。
プチトマトも美味しそう。

【 材料 】
お好みの野菜
エクストラバージンオリーブオイル
粗塩

【 作り方 】
1.野菜は食べやすい大きさに切っておく。

2.鍋に100ccの湯を沸かす。

3.フライパンを熱し、火の通りにくい
根菜類からフライパンに並べる。

4.フライパンの野菜にオリーブオイルを
3周くらい回しかける。

5.軽く塩を振り、沸かしておいた
熱湯をかけ、すぐにふたをして蒸す。

6.1分ほど経ったら、葉物野菜を入れて
再びふたをする。

この時、ふたをしっかり押さえて
密閉するのがポイントらしい。

野菜が蒸しあがったら、お皿に盛り付け、
オリーブオイルをたっぷりかける。

最後に、粗塩をお好みでパバッとふって
できあがり。

Omura