2012年9月30日 blog 0

Yさんの愛犬 ギンちゃん(ペットNo.20)

久しぶりに患者Yさんから、可愛いペットの写真を
送って頂きました。
記念すべき20回目に紹介するのは、
名前は、ギンちゃん(パグ、5歳、♂)です。

その名前の由来は様々で、
1.ラテン語で「握り拳」を意味する「pugnus(パグナス)」
2.中国語で「いびきをかいて眠る王様」を意味する「覇歌(パー・クー)」
3.古い英語で「優しく愛されるもの」
と諸説あるようです。

いわゆるブサ可愛いワンコで、
「パグの顔面の構造は人に近く、
顔の表情の変化で人と会話できるとまで言う愛好家もいる。
他の犬種には見られない独特の風貌が楽しく、
人を喜ばせるのが使命のような家庭犬である」
と解説されていました。

Yさんからも次のようなコメントを頂きました。
『食べることが大好きで、
食に関する日本語はバッチリ理解しています。
あと、写真のように、ソファーでまったりすることもお気に入りです。
とにかく、ギンと一緒にいると笑がいっぱいです!』

ペットの癒し効果は絶大です。
ギンちゃん、きっとYさんを癒しながら、
妊娠というゴールに導いてくれることでしょう。

今後も皆さんの癒しのペットをご紹介ください。
犬、猫、ウサギ、ハムスター、金魚・・・どんなペットでも構いません。
できれば、写真とペットについての一言コメントを送ってくださるとなお嬉しいです。
ご投稿は下記のアドレスまで・・・
タウチが責任を持って掲載させていただきます。

karasumaoike2011@hotmail.co.jp

タウチ

※めちゃ可愛い表情のギンちゃん

※同じくソファーの背もたれで器用にくつろぐギンちゃん


2012年9月28日 blog 0

hMG注射、hCG注射の効果を高める鍼灸・整体

時々ブログを更新しているタウチです。

昨日、患者さんに注射(違法行為)をして逮捕された鍼灸師がニュースで流れていましたね。
同業者として、恥ずかしく思います。
百歩譲って、治療効果があったにしても、医師がする医療行為と
鍼灸師がする医療行為には、住み分けがあってしかるべきです。
私が考えるには、直接注射をするのではなく、
注射の効果を高めるように、手助けをしてあげるのが得策だったように思います。

例えば、不妊治療の患者さんの中には、
採卵周期に、卵胞を育てるhMG注射や、
排卵促進または黄体ホルモン補充のためにhCG注射をされた方も多いと思いますが、
注射の当日やその前後に鍼灸・整体を行うと、
患者さんの血行が促進されて、注射の効果が高まります。
その結果、

採卵数が増える
卵子の質が上がる
排卵しやすくなる
高温期が伸びやかになる

などの効果が出ています。

また、不妊専門病院のドクターも、妊娠しやすい体質作りは、
結局、血行促進が大切だと言っておられましたが、
残念ながら、病院では血行促進する治療はないんですよね。

『注射の効果を高める鍼灸・整体!』
興味がある方は、お気軽にご相談ください。
勿論、クロミッド、セキソビット、フェマーラ等の飲み薬周期でも
効果を高める事も可能ですよ。

タウチ


2012年9月24日 blog 0

たった1回の整体で生理痛が激減(Kさん42歳)

『あれっ、生理痛がほとんどない。』
それは、Kさん42歳が施術効果を実感なさった瞬間でした。

Kさんは、2011年5月に4個もチョコ嚢腫をオペで取ったのに、
生理痛が改善しなくて、ほとんどあきらめていたそうです。
そんな時、当院を訪ねていただきました。

初診は、高温期中でした。
1回目の整体を気持ちよく終えて笑顔で帰っていかれました。
そして、次周期に生理が来た時に、
いつもとの違いをはっきり感じたそうです。

当院は、不妊治療専門で施術を行っておりますが、
患者さんの大多数が生理痛の改善を実感しておられるのと、
生理痛で苦しんでいる患者さんが沢山おられる現状を踏まえて、
生理痛外来 も受け付けております。

未婚の方も、生理痛が改善することは、
将来、妊娠しやすい体質を手に入れることに繋がっています。
生理痛でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
もちろん、不妊でお悩みの方もご相談ください。

タウチ


2012年9月20日 blog 0

ふっくら No.6 予告編

皆さん、 ふっくら をご存知ですか?
足立病院の生殖内分泌医療センター長 中山Dr
当院院長 大村
そして毎回違ったゲストの方、
その3人がテーマに沿って興味深い意見交換をされている
小冊子なのですが、今回、No.6 として、
胚培養士の方がゲストでお見えになりました。

タウチは、胚培養士さんのお話を聞けるチャンスに恵まれたので、
ここで少しふっくら予告編として書きとめておきます。
ただし、ふっくらNo6 は、これから編集されていくので、
どんな内容になるかは一切知りません。
ですので、あくまでもタウチが主観的に
心に響いたことをご紹介します。

Q まず、胚培養士の仕事について
A 顕微鏡ばかり覗いているイメージの方もおられると思いますが、
患者さんとDrの橋渡しの役割が大きい。

Q 良い胚培養士とは
A 胚をいかに見ないかが重要。
長く観察すると、胚が酸化や乾燥にさらされる危険が増す。
胚にもストレスをかけてしまう。

Q 仕事に対しての心がけ
A 治療はシンプルな方が良い。
そして、患者さんに納得してから治療を受けて欲しい。
この病院で良かったと思って頂けるようにしたい。

まず、気になった言葉は、
『胚をいかに見ないかが重要。』
通常、しっかりこまめに観察する方が良い事だと思っていましたから、
とても意外な意見でした。
熟練の培養士程、素早く最少時間で胚をチェックして、
胚にストレスをかけないのでしょうね。
(但し、現在は最新の機械導入で改善されているそうです)
それよりも、もっと患者さんとのコミュニケーションに
時間を割きたいとの思いが伝わってきました。
鍼灸・整体でも、目先の技術論ばかりが先行して
全体が疎かになる先生もいてますから、
我々にも通じる響きでした。

もう一つ気になったのは、
『治療はシンプルな方が良い。』
これも、とても大切なキーワードだと思います。
やはり、我々にも当てはまりますね。
色々あれこれ考えすぎてやり過ぎないことは重要な要素です。
鍼灸や整体でも、個々の患者さんで最適な刺激量は違ってきます。
例えば、針はどんなに細くても生体にとって異物なので、
最少の刺激量で最適な効果を上げる事に越したことはないんですね。
あれこれ沢山やり過ぎるよりは、
フォーカスを絞って、その状況に合わせたな施術を心がけていきたい!
そう共感できる言葉でした。

全体のお話を聞いていて思ったのは、
もし、タウチが患者だったとしたら、

こんな先生に相談したいと思えた素晴らしい方でした。

まだまだ色々なお話がありますが、もっと詳細を・・・という方は、
是非、ふっくらNo6 ご期待くださいませ。

タウチ


2012年9月18日 blog 0

何が起こるかわからへんNo.6-③

前回、N さんは子宮筋腫の手術後からなかなか
子宮内膜厚くならなくなった・・・というお話をしましたね。

N さんは先ずもう一度採卵して凍結胚を残してから、
胚移植に望む計画をてました。
ショート法をしても余りいい卵が採卵できなかったということもあり、
クロミッドを服用し自然周期で採卵。
2/3個が胚盤胞になり凍結。

その後、鍼灸と子宝ソフト整体を組み合わせしながら
治療させていただきましたが、
すぐには子宮内膜が凍結胚移植に望めるほど
厚くならなかったのです。

鍼灸と子宝ソフト整体の治療の効果もあって、
 ただ3~4mmだった子宮内膜が半年後には4~5mmになり、
そして5~6mmになり、約一年かかりましたが7~8mmくらいに
なるようになってきました。

そして、排卵前の子宮内膜が8mmになったときに、
人工授精と凍結胚移植の二段構えで移植に望まれました。
鍼灸も合わせて治療させていただきました。
凍結胚盤胞移植の一週間後、内膜は反対に7.3ミリに薄くなっていましたが、
どうも脈の拍動が妊娠できる動きをしていたので、、、

「子宮内膜的には妊娠するのは難しいかも知れないけど、
ただ、脈の拍動の変化が妊娠できるチャンスがあるので、
まだ気弱になってあきらめないで下さい」とお伝えしました。

N さんは
「先生、たぶん駄目なのは自分でもわかっているので、
慰めて下さってありがとうございます。」・・・とあきらめモード。

「僕は本当のことしか言わないよ。チャンスが無ければ、
まだ、あきらめないで・・・なんて言わないから。」と伝えました。

一週間後、N さんは妊娠されました。
その後、14~15週まで流産予防の鍼灸治療を続け、
出産されました。あれか約1年経ちます。
赤ちゃんはもう立って歩き出しそうとしています。

写真はN さんがお礼に下さったスワロフスキーのクマさんの可愛い置物。
胸のハートが可愛いですね。
この置物は受付にずっと置いています。
N さんのピンチの状態から出産までにいたった
クリスタルパワーを感じていただければという思いからです。
それに、インスピレーションでクマさんの胸のハートに
生命力を感じませんか。

不妊治療をされていて、何が起こるかわからへんことはいっぱいあります。
治療が辛くなって休憩することはとってもいいと思いますが、
できるだけ最後まであきらめないでください。

心と体のバランスが整った時にチャンスはやってきますよ。
鍼灸や子宝ソフト整体は皆さんの妊娠体質になるサポートができると思います。
トライしてみようかなと思われたら電話でご予約してみてください。
メールでの相談でもいいですよ。

これからも時々、何が起こるかわからへんシリーズを書いてゆきたいと
思っています。

Omura