2017年8月17日 blog 0

赤ちゃんが欲しい 秋号に・・・

雑誌「赤ちゃんが欲しい」
2017年秋号の78ページに、
小生が書いた本、
「やっと、妊娠できました。」
紹介されました。

・・・というより、
出版物の広告ですね。

出版社が同じ、主婦の友社なので、
本のPRをしてくれたようです。
ありがたいですね。

デザインも、何だか海辺のカフェで
ゆったりとした時間の中で、
本をさっと一冊読めそうな
イメージが湧きませんか?

本を購入いただいた患者さんに感想を
聞いたのですが、
「多くの方が、読みやすかったです。」
と言って下さいました。

本のPRとはいえ、リードの部分は、
本の趣旨がちゃんと書いてあって、
作者の小生も、な・る・ほ・ど、
と感心する次第です。

生活の見直し方や
夫との関係、
病院とのつきあい方が
よくわかる

・・・と書いてありますが、
本当にそうだと思います。

あと、こんな紹介分がありました。
ちょっと長くなるけど、ご紹介します。

烏丸御池鍼灸院は、
不妊治療専門の鍼灸院です。

不妊治療に迷ったり、あせったり
疲れてしまった女性たちの
カラダと心を癒し、
血行を改善し、
カラダをあたためて、
妊娠しやすいカラダにするための
お手伝いをしています。

この本は著者が今まで出会い
「やっと妊娠できた」かたがたの
くわしい妊活エピソードを
たくさか掲載しています。
自分の生活の見直し方も、
ご主人との関係も、
病院とのつきあい方も、
きっと参考になるはずです。

また、20年以上の
経験の中から生まれた
生理周期に合わせたツボ押しや
お灸などのセルフケア方法などの
オリジナルな方法もご紹介。

どうか一人でも多く
ママとパパになる
願いがかないますように。

いやいや、出版社の人はうまく紹介
しますね。
本を書いた本人が、
本当にそうだと思っているからです。

もし、この本を手にとっていただける
機会があったて、何かの参考になって、
心が少しでも前向きになれるといいなと
思っています。

Omura


2017年8月16日 blog 0

玉ねぎヨーグルト①

腸内フローラを整える
玉ねぎヨーグルト

ヨーグルトは乳酸菌で腸内環境を
整えるのは、もうご存知ですよね。

玉ねぎは、血液サラサラにしてくれる。
なんてのは、み~んな知ってることだと
思います。

今、ちょっと話題になっているのが、
玉ねぎヨーグルト。
玉ねぎとヨーグルトのコラボレーション。

玉ねぎをスライスして、ヨーグルトの
ドレッシングを作って合わせるだけ。

ヨーグルトに塩だけどもいいし、
塩コショウにオリーブオイルを加えても
いいですね。
レモン汁だけをいれてもいいし、
ドレッシングはお好みです。

要するに、玉ねぎとヨーグルトを
合わせるだけですが、以外に美味しい。
玉ねぎの辛みがヨーグルトで抑えられて、
思ったより多く食べれました。

玉ねぎヨーグルトにハムを加えた簡単な
サラダをランチに作ってみました。

玉ねぎヨーグルトにリンゴなどのフルーツを
千切りにしたり、小さく刻んだものを入れると、
自然の甘味で食欲が出そうですね。

なるほど・・・。
今まで、玉ねぎにヨーグルトを加えるという
発想がなかったのですが、意外なコラボで
腸内フローラを整えるられそうですね。

便秘改善して、美肌。
そして、ダイエットにいいでしょう。
免疫力を向上させて、風邪をひきにくい
健康なカラダ作りに、
玉ねぎヨーグルトは一役買ってくれそうです。

もちろん、便秘改善で自然にダイエットでき、
血液がきれいになって・・・というと、
質の良い卵胞が育つのでは思うのであります。

美肌になるというのは、
妊娠体質になっているという
サインですよ。

Omura


2017年8月11日 blog 0

採卵7個ですべて胚盤胞になる

初めてのショート法で
7個採卵。
全て胚盤胞になる。

Tさん(32歳)は、
当院のホームページをご覧になって、
ご予約をいただきました。

赤ちゃんを望んで、1年。
タイミング法を10回、人工授精を1回
されましたが、妊娠には至りませんでした。

そこで、体質改善のために、
当院に来られました。

体外受精のショート法という方法で
採卵される1ヵ月前の来院です。

低温期に2回、高温期に1回、
鍼灸治療をしました。
この周期は、とりあえず人工授精を
されましたが、妊娠にはいたりませんでした。

そして、月経が始まりました。
いつも生理痛がひどく、鎮痛薬は必要でしたが、
鍼灸治療を3回してからの生理痛は、
随分と楽になったようです。

鍼灸治療後は生理痛はあるものの、
鎮痛薬の服用は、は3分の1で済んだようです。

初めてのショート法が始まって、
採卵までの低温期に2回治療させて
いただきました。

採卵7個。全て胚盤胞になりました。
病院の方針もあり、5個までしか
凍結できないので、良い胚を選んで
5個凍結されました。

Tさんの年齢がまだ32歳と比較的
若いということもあったでしょう。
それに、ショート法で採卵する前の
3回の鍼灸治療がとっても、効果があったの
だと思います。

経験的に、何もしないで臨んだショート法で
卵胞の数が2個~3個くらいしか採卵できず、
凍結できたのは1個だけとか、
すべて凍結できなかったという
方も多いです。

そんな方たちが、1ヵ月~3ヵ月の
鍼灸治療後に同じ方法のショート法で
採卵されると、2個~5個くらい胚盤胞で
凍結できるようになる方が、
当院にはたくさんおられます。

採卵される前に、まず、
カラダを妊娠体質に改善しているのと
していないのでは、結果に大きな差が出てきます。

Tさんは採卵後、10日目で月経が始まりました。
体外受精で積極的に卵胞を増やす方法を
とった場合、採卵後7日~10日で
月経が始まる方が多いです。

Tさんは、採卵後の次の周期で自然周期で
胚移植予定でしたが、卵胞が育ったものの、
ホルモン値のバランスが悪いということで、
移植が中止になりました。

結果的には移植は中止になりましたが、
でも前向きに考えれば、次の移植の周期まで、
鍼灸治療で妊娠体質づくりが
できるということです。

Tさんは胚移植までに、9回の鍼灸治療を
させていただきました。
今回の生理痛は、
「本当に生理痛が楽になって、
それだけでもうれしい」
と言って下さいました。

今週期は、自然周期の凍結胚移植ができました。
今は、結果を待っているところです。
判定までに、もう1回の鍼灸治療を予定して
います。
いい結果がでますように。
あとは、祈るばかりです。

Omura


2017年8月10日 blog 0

ホームページで本が買いやすく・・・

小生の著書、
「やっと、妊娠できました。」
~とある不妊治療専門鍼灸院の
心が前向きになるお話~

主婦の友社

・・・が、ホームページから
お求め安くなりました。
以前は、Amazonだけで購入できるように
なっていましたが、
楽天ブックスでも本を購入できるように
なりました。

楽天ブックスの不妊症カテゴリーの
売上で第1位になったのを記念して、
楽天ブックスでも本を購入しやすいように
させていただきました。

生活の見直し方や、夫との関係
病院との付き合い方がよくわかると
思います。

妊娠体質になりやすい
ツボ押しやツボシールと
お灸を使ってのセルフケアの方法
載っていますよ。

興味のある方は、
ホームページに載っている、
楽天ブックスかAmazonのバナーを
クリックしてみてください。

ホント、宣伝ですみません。

Omura


2017年8月9日 blog 0

8月の無料カウンセリング

2017年8月の
無料カウンセリングの日程

1人で悩んでないで、良かったら不妊治療に関して
悩んでいることがあったり
疑問に思っていることがあったら、
当院に来られてみてはいかがですか?

今思っている疑問や問題の糸口が
みつかるかもしれません。

 8月  9日(水)  担当/大村  

            12日(土) 担当/大村or安田 

   23日(水) 担当/大村  

   26日(土) 担当/大村or山崎 

午後1時~1時30分
(各時間、お一人、または一組)
(担当は変わることがございます。ご了承ください。)

病院でいろいろ検査をしたけれど、
特に問題はないと診断されても、なかなか妊娠できない。
タイミング療法を経て、人工授精、そして体外受精まで
ステップアップしたのに妊娠できない。

妊娠したけれど、流産をくりかえす。

二人目がなかなか授からない・・・など。

東洋医学的に見て原因や問題が
解決できるかもしれません。

当院ではなかなか妊娠できなかった人たちが、
今までに 1222組 がママ・パパになられています。

●東洋医学的に見て不妊原因はどのタイプに属するのか
診断いたします。
また、その解決方法のアドバイスもいたします。

●鍼灸治療はどのようにするのか、当院の治療の方法も
ご説明いたします。

●その他、不妊治療で疑問に思っていることなどがありましたら
ご相談ください。

カウンセリングの時間は30分くらいですが、
個別無料カウンセリングご希望の方は、

当院に電話でご連絡ください。
電話 0752412101

もし一人で悩んでおられるのなら、気軽にご相談ください。
少しはお力添えできると信じております。

Omura


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com