2017年6月30日 blog 0

卵子の力・精子の力③

足立病院生殖内分泌医療センターが
発行している、
最先端医療と東洋医学による未妊サポート情報誌
「ふっくら」No.11 最新号より
2ページ~3ページ
Talk& Talk

足立病院生殖内分泌医療センター長
中山貴弘先生と
小生、烏丸御池鍼灸院院長
大村賢秀の対談企画

卵子の力・精子の力

35歳を境に精子や卵子の質は低下して
いきます。女性の場合、劣化は急激です。
一方生涯精子を作ることができる男性の
場合はゆるやかに悪くなっていきます。
さらにストレスの多い現代では精子と卵子の
質についての問題点が浮かび上がっています。
ここではその問題点について、おなじみの
お二人の先生に対談していただきました。

◆女性の妊娠率は44歳が壁になります

大村
なるほど、いいことを聞きました。
では卵子の力はどうなんでしょう。
体外受精では40歳でも問題なく妊娠できる。
確率はほぼ50%。
ところが43歳は大丈夫なのですが、
44歳になると妊娠率が急に落ちるんですよ。

中山
明らかに43と44の間に溝がありますね。
卵子の問題でしょうね。

大村
年齢的な問題から卵子の質が悪くなるのに加え、
あとはストレスですね。
当院に来られる患者さんで、
特に問題がない
といわれている方の不妊の原因は
ほぼストレスだと思います。
ストレスから血行が悪くなると
気が昇ってしまいます。気を静める必要が
ありますね。
好きな音楽を聴いたりしてリラックス
することをおすすめします。
ゆったりと好きな音楽を聴くのは胎教にもいい。

中山:
もちろんお腹の中で胎児も聞いていますよ。
何もわからないと思うのは大間違いで
胎児はいろいろな音や声をちゃんと認識しています。

◆基本は愛のあるセックス

大村
あと、ちゃんと向き合って
愛を育んだセックスをしましょう。
そんなセックスでは精子の量も
粘液の量も変わってきます。
頚管粘液が出ないと、泳いでいく精子は
生き残れないんです。
ぜひ愛を育む機会を増やしましょう。

中山
そうですね。
男性の場合は興奮度を上げる、
女性の場合はミトコンドリアを活性化するため
運動をするのがいいんです。

大村 まさに愛のエクササイズですね。(笑)

Omura

p.s.
いかがでしたか?
「ふっくら」No.11 最新号をブログ用に
編集しなおしてお届けしました。
近日中に、PDFファイルにして、
当院のホームページで見れるように
いたします。

この「ふっくら」No.11 最新号が出来上がって、
中山先生からメールをいただきました。
早速、着床前スクリーニングについて、
患者さんから、問い合わせがあったようです。
それに、中山先生から「ふっくら」をNo.20まで
できるように、がんばりましょう!!
と激励をいただきました。

えっっっ!!20号まで続けられるかなぁ。
こりゃあ、大変な労力が必要になりますね。
1年に1回の発行のペースなので、
来年までゆっくり考えることにします。(笑)


2017年6月29日 blog 0

やっと妊娠できました19-6

やっと妊娠できましたNo.19-6
47歳で初めて出産しました!
採卵できるところまでやってみる

Aさんはショート法で採卵することに
なりました。

今まではショート法をしても卵胞が育つのは
5個~6個くらいで、少な目でした。
今回は、hMGの注射の量が増えたこともあって、
10個の卵胞が育ちました。

採卵して受精させて胚盤胞になったのは、
たったの1つ。それも、初期胚盤胞でした。
凍結し、翌月にこの胚を移植。
またしても、結果はマイナス判定でした。

その後、採卵を続け、3日目の初期胚を
移殖したりしましたが、いい結果はでませんでした。

それでも辛抱強く、Aさんは鍼灸治療に
来てくださいました。
疲れた心とカラダの調子を整えるために。
治療後はいつも、
「先生、スッリしましたわ」と言って、
笑顔で帰れました。

Aさんはこのままでは妊娠できる
タイムリミットがせまるばかりで、
気持ちが焦ってしまい、不妊治療を続ける分、
ストレスは増大してしまい、
これではいけないと思ったようです。

Aさんに相談を受けました。
「先生、私に残された時間がもうあとわずかだから、
体調を整えて採卵だけに集中しようと思いますが、
先生はどう思いますか?」と聞かれました。

私は、「その方法もいいんじゃないかな。」
「採卵して、胚移植して結果がついてこなくて、
また振り出しに戻っているしね。」
「残された時間を有効に使う手段のひとつとして、
できるだけ採卵に専念するというのも、
Aさんにとっていいかもね」と言いました。

Aさんは、担当のドクターにも相談して、
採卵に専念することにしました。

ショート法で採卵。
フェマーラを服用して採卵。
フェマーラとジュリナを併用して採卵。
プレマリンのみを服用して採卵。

いろんな方法を試されました。
そして、凍結できたのは以下の通りです。

41歳 初期胚盤胞 1個
42歳 2日目初期胚 1個 グレードG2
43歳 2日目初期胚 2個 グレードG2
44歳 2日目初期胚 2個
グレードG2が2個とG3が1個

45歳、46歳はになって採卵しても
受精しなかったり、
受精しても変性卵だったり、
卵胞が育たなかったりと、
結局、受精卵を凍結することはできませんでした。

その間も、当院には来院されていました。

Aさんは、もう卵胞も育たないので、
凍結できているのを移植することに専念する
ことにされました。
凍結できている受精卵をすべて使っても
妊娠できなければ、Aさんの妊娠への道は
その時点で絶たれることになります。
Aさんの人生において、子供を授かるということを
あきらめなければならないことになるのです。

Aさんは、私に、
「先生、もう凍結している胚を移植するだけに
専念しますので、しっかりと体調を整えてくださいね」
「もう少し、面倒でしょうけど私の治療に
に付き合ってください」
と、言われました。

「もちろん、ここまで来たらAさんの不妊治療の
最後までお付き合いさせていただきますよ」
「本当に根気強く、当院に来てくださいました」
「からこれ6年~7年のお付き合いになりますね」
「たぶん、Aさんが一番長く鍼灸治療に来られた
方だと思いますね」
「一緒に、頑張り過ぎないで、頑張りましょう」
と、私は返事をしました。

いよいよ、次回、Aさんのエピソードは、
最終回を迎えます。

to be continued
Omura


2017年6月28日 blog 0

楽天ブックスおすすめで1位獲得

楽天ブックスの
キーワード「不妊」のおすすめで
小生のの著書、
「やっと妊娠できました」
~とある不妊治療専門鍼灸院の
心が前向きになるお話~

が、何と1位になりました。
売上のランキングではないのですが、
「おすすめ」されているということは、
とっても嬉しく思います。

小生の本が何らかの形で、
不妊治療されている方々の
お役にたてればと思います。

Omura


2017年6月27日 blog 0

著書が京都新聞に紹介されました

6月22日(木)の
京都新聞の朝刊に、小生の著書、
「やっと、妊娠できました。」
~とある不妊治療専門鍼灸院の
心が前向きになるお話~

が、紹介されたようです。
まだ、見てないんだけどね。

京都新聞で本の紹介をされていて、
当院のことを知ったという方から、
問い合わせがいくつかありました。

やっぱり、京都は京都新聞なんだね。

Omura

P.S.
当院の安田先生のご実家で京都新聞を
購読されているということで、掲載された
紙面を持ってきてくれました。
6月22日の「くらし」のページの下に、
カラーで本の紹介がされていました。


2017年6月27日 blog 0

7月の無料カウンセリング

2017年7月の
無料カウンセリングの日程

1人で悩んでないで、良かったら不妊治療に関して
悩んでいることがあったり
疑問に思っていることがあったら、
当院に来られてみてはいかがですか?

今思っている疑問や問題の糸口が
みつかるかもしれません。

 7月  5日(水)  担当/大村  (予約済)

            8日(土) 担当/大村or安田 

   19日(水) 担当/大村  

   22日(土) 担当/大村or山崎

午後1時~1時30分
(各時間、お一人、または一組)
(担当は変わることがございます。ご了承ください。)

病院でいろいろ検査をしたけれど、
特に問題はないと診断されても、なかなか妊娠できない。
タイミング療法を経て、人工授精、そして体外受精まで
ステップアップしたのに妊娠できない。

妊娠したけれど、流産をくりかえす。

二人目がなかなか授からない・・・など。

東洋医学的に見て原因や問題が
解決できるかもしれません。

当院ではなかなか妊娠できなかった人たちが、
今までに 1210組 がママ・パパになられています。

●東洋医学的に見て不妊原因はどのタイプに属するのか
診断いたします。
また、その解決方法のアドバイスもいたします。

●鍼灸治療はどのようにするのか、当院の治療の方法も
ご説明いたします。

●その他、不妊治療で疑問に思っていることなどがありましたら
ご相談ください。

カウンセリングの時間は30分くらいですが、
個別無料カウンセリングご希望の方は、

当院に電話でご連絡ください。
電話 0752412101

もし一人で悩んでおられるのなら、気軽にご相談ください。
少しはお力添えできると信じております。

Omura


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com