2017年3月28日 blog 0

4月の無料カウンセリング

2017年4月の
無料カウンセリングの日程

1人で悩んでないで、良かったら不妊治療に関して
悩んでいることがあったり
疑問に思っていることがあったら、
当院に来られてみてはいかがですか?

今思っている疑問や問題の糸口が
みつかるかもしれません。

 4月 5日(水) 担当/大村

               8日(土) 担当/大村or安田

     19日(水) 担当/大村

     22日(土) 担当/大村or山崎 

午後1時~1時30分
(各時間、お一人、または一組)
(担当は変わることがございます。ご了承ください。)

病院でいろいろ検査をしたけれど、
特に問題はないと診断されても、なかなか妊娠できない。
タイミング療法を経て、人工授精、そして体外受精まで
ステップアップしたのに妊娠できない。

妊娠したけれど、流産をくりかえす。

二人目がなかなか授からない・・・など。

東洋医学的に見て原因や問題が
解決できるかもしれません。

当院ではなかなか妊娠できなかった人たちが、
今までに 1200組 がママ・パパになられています。

●東洋医学的に見て不妊原因はどのタイプに属するのか
診断いたします。
また、その解決方法のアドバイスもいたします。

●鍼灸治療はどのようにするのか、当院の治療の方法も
ご説明いたします。

●その他、不妊治療で疑問に思っていることなどがありましたら
ご相談ください。

カウンセリングの時間は30分くらいですが、
個別無料カウンセリングご希望の方は、

当院に電話でご連絡ください。
電話 0752412101

もし一人で悩んでおられるのなら、気軽にご相談ください。
少しはお力添えできると信じております。

Omura


2017年3月28日 blog 0

やっと妊娠できましたNo.18-③

股関節が硬いということは、
関節周囲の血行が悪かったりして、
その影響で腹腔内の血行も悪くなります。

股関節の動きを良くしたいと思って
いたら、ストレッチは一つの改善方法ですよ。

Cさんの足は少し内向き。
一般的に内股という言いますね。
ちょっと専門的に言うと、
股関節に対して大腿骨が内旋していると
いいます。

お腹の真ん中あたりを通る腹大動脈⇒
総腸骨動脈⇒外腸骨動脈⇒大腿動脈という
動脈の流れで、鼡径部を通ります。

コマネチ~とか言って、ビートたけしさんが
昔やっていたギャグ知りませんか?
要するに、太ももの付け根あたりを、
動脈が通っているので、股関節周囲の
筋肉が硬くなったりして動きが悪くなると、
圧迫された動脈の流れが悪くなります。

だから、ストレッチとかして股関節の動きを
滑らかにすると、腹腔内の血行も良くなって、
冷え症が改善され、質の良い卵胞が
育ちやすくなります。
それに子宮内膜にも新鮮な血液が流れ、
子宮内膜の質が良くなります。

NHKテレビのガッテンという番組で、
「血管のばし」という内容で冷え症改善の
方法を紹介していました。
結局は、股関節や膝の裏を伸ばすストレッチの
紹介でしたけどね。

でも、この股関節や膝の裏を伸ばすストレッチは、
冷え症の人にはとっても効果があると思いますよ。
やり過ぎないように、気持ちいい程度で
5分もすれば、冷たい手足はポカポカに
なりますよ。
ぜひ、やってみてください。

でも、ストレッチを続けることが大切。
毎日じゃなくてもいいから、
週に1回~2回でもいいから、続けてみてください。

さて、Cさんにも股関節のストレッチと
骨盤の調節をしました。
6回目の治療のころは、タイミングを取った
10日後でした。
「最近、冷えを感じなくなってきました」
と、Cさんは言って下さいました。

今の時期は、病院もお休み中だし、
ダメ元のタイミングにトライしている
最中ですので、当たればラッキーなのですが・・・。
4周期ほど病院の診察はお休みされ、
タイミングを続けることになりましたが、
現実はなかなか厳しいものがありました。

ですが、Cさんの体調に良い変化が現れ
始めたのです・・・。

to be continued
Omura


2017年3月23日 blog 0

妊娠体質になる子宝推拿No.5

ブログ18写真 (1)

花粉症の辛い鼻づまり、目のかゆみの
症状の改善にも役立つ、推拿療法

推拿(すいな)は自己治癒力を高めて健康を維持し、
病気になりにくい身体づくりを目的としています。

また緊張した筋肉を緩和させ疲労を
取り除く効果もあり、そして経絡を
調整し陰陽のバランスを調整する
作用もあります。

推拿療法を使って、身体の陰陽の
バランスを整えるということは、
妊娠体質になりやすいということです。

今回は、数ある推拿の手技の中から、
擠圧類手法の拿法をご紹介したいと思います。
拿(な)法の「拿」の字には、
“つまんで持ち上げる”という意味があります。

拿(な)法は、筋肉や腱を手でつまみ上げて、
力を緩めたりつまんだりしながら行う手法です。
この拿法には、主に

五指拿法、
四指拿法、
三指拿法、
二指拿法の
4種類に分けられます。

4種類に分けられていますが、
部位によって使用する指の本数を
使い分けます。

方法としては、親指と残りの指で
相対的に力を与えます。
イメージとしては、肩もみを行う手つきが
分かりやすいと思います。
主に、頸部、肩部、四肢にこの手法を用い、
基本的には他の手法と組み合わせて
行なうことが多いです。
刺激としては割と強めなので、
初めは軽くから力をいれ徐々に力を
強めていきます。
作用としては、経絡を流れを良くする、
血の流れを良くする、精神を興奮させ
意識をはっきりさせる、鎮痛作用などの
効果があります。

この時期、花粉症で苦しんでいる方も
多いですが、推拿は花粉症の予防にも
効果があります。

推拿を行うことにより人体の自然治癒力を高め、
花粉等の成分に過剰反応を起こしてします
アレルギー体質が改善できます。
なので、全身の気血の流れも良くなるため、
花粉症で鼻の詰まりや目のかゆみ等も
改善するのではないでしょうか。
特に写真のように、顔面にあるツボに
つながっている首の後ろを刺激してあげると
いいかもしれません。

この拿法は“推拿”という名前にも
漢字が用いられている通り、
とてもよく用いられている手法です。

当院の推拿治療の中でもよく用いる手法です。
この拿法も自宅でも簡単に行えるので、
興味があれば一度試されてはいかがでしょうか。

山崎 No.18


2017年3月20日 blog 0

やっと妊娠できましたNo.18-②

基礎体温表から、
その人のカラダの状態が見えてきます。
基礎体温表の変化に合わせて、
使うツボを変えていきます。

Cさん(39歳)の2回目の治療は
生理1日目。
この周期も病院の通院もお休みして、
できればタイミングをしたいと言って
おられました。

Cさんは半年間ほど基礎体温をつけるのを
やめていました。
基礎体温表をつけていても、特に病院では
見てくれないし、何だか毎朝が面倒になっていた
ようです。

Cさんに「ストレスにならない程度に
基礎体温表をつけてみられては・・・」
「基礎体温表の変化の仕方の違いで、
ツボを変えたりするんですよ」と言って、
基礎体温表をつけてもらうようにお願いしました。

当院では、もし良かったら基礎体温を
つけてみたらどうでしょうか・・・
とお願いすることがあります。
もし、毎朝基礎体温を計って、表に記入する
ことが面倒で、ストレスになるようなら、
無理しなくていいですよ・・・
と言います。

当院の治療方法は、基礎体温表を
重要視しています。
・・・いうのも、基礎体温表の変化によって、
鍼灸治療の際に使うツボを変えるからです。

基礎体温表は人それぞれ。
タイプ別に分けてみると・・・
・低温期が低すぎる。だけど排卵まで
12日~14日くらい。
・低温期が低すぎて、排卵まで
9日~11日と短い。
・低温期の基礎体温は平均的だけど、
排卵まで9日~11日と短い。
・生理周期は28日だけど、低温期が長くて
高温期が短い。
高温期が10日くらいしかない。
・生理周期は28日だけど、低温期が短くて
高温期が長い。
・排卵してから高温期になるまでに
4~5日以上かかる。
・排卵して高温期になるけれど、
高温期の平均が36.7℃以下。
・低温期も高温期も、基礎体温がずっと同じくらい。
・高温期になるけれど、
高温期の平均が37.2℃以上。
・基礎体温表がガタガタで心電図のみたい。
・低温期と高温期の差が1℃以上ある。
・高温期の途中で必ずガクッと基礎体温
が下がって、高温期の波形がローマ字の
Mようになる。

結構、いろんなタイプがあるでしょ。
当院に来られる患者さんの基礎体温表は、
キレイな基礎体温ですね・・・
とは言えない方がほとんどかもしれません。

でも、鍼灸治療を始めて2ヵ月~3ヵ月
もすれば、少しずつ基礎体温表の波形は
きれいになっていきます。

基礎体温が整ってくるということは、
生理周期も整ってきて28日くらいに
近づいていきます。
卵子の質も良くなってきているのです。

さて、Cさんですが、
3回目の治療は生理から8日目。
4回目の治療は生理から15日目。

この頃、そろそろ排卵かもね・・・と伺うと、
Cさんは「排卵の感覚がわからない」と
言っていました。

そこで理周期が整ってきたら、排卵の感覚も
わかるようになるかもしれないね・・・
と言いました。

Cさんは、今週期は病院に行かずに
タイミングの予定ですが、体調を整えてから
採卵を希望されているので、その予定で治療を
続けていきましょうということになりました。

4回目の治療の時に、どうもCさんの股関節が
硬いというか、関節の可動域が悪しので、
股関節動きを良くするようにストレッチの治療を
加えることにしました。

股関節が硬いということは・・・

to be continued
Omura


2017年3月18日 blog 0

晴れ!ときどき沖縄 No.6

IMG_20170227_162048カフェくるくま

http://www.nakazen.co.jp/cafe/

前回ご紹介しました「浜辺の茶屋」から
車で約15分ほど、海岸沿いを北というか、
北東に行ったところにあります。
知念半島の手前くらい。

車のナビを頼りに海岸の方に向かって
行くのですが、本当にこんなところにカフェなんて
あるんだろうか・・・畑ばっかだし・・・。

あっ、看板が。IMG_20170227_155016
本当にこの道を左に曲がれば、海の見える
カフェにたどり着くのだろうか、と思っていると
何だか緑色の大きな恐竜の像というか、
レプリカがお出迎え。

何で恐竜なんだろう、疑問に思いつつ
駐車場に車を止めて、カフェらしき入口へ
歩いていきました。

「くるくまの森案内図」というのをよ~く見ると、
このあたりで恐竜の骨が出たようなことを
書いていました。
なるほど、だからか。IMG_20170227_155022
あの緑色の恐竜のレプリカがあったのか。

通りを中の方に入っていくと、カフェの入り口が
見えてきました。
カフェのドアを開けると何だかアジアンテイストな
香りがする。
・・・と思ったら、このカフェくるくまは、
アジアンフードが食べれるお店だったのです。

お店の中を通り抜け、茶色のデッキの向こうには
太平洋が・・・。
圧巻の風景でした。
曇り空で海の色はイメージのコバルトブルー
ではなかったのですが、海から吹き上げてくる
風がとても心地よかったです。

店員さんがメニューを持ってきてくれて、IMG_20170227_155905
セットだとお得感があったので、ホットコーヒーと
かぼちゃのケーキを注文しました。
スイーツセットが何と730円。
かぼちゃのケーキ、美味しかったですよ。

ここなら、何時間でボーっと海を眺めて
いられそうな気になりました。
もう少し料金高くてもいいから、
お代わりのコーヒーサービスがあればと
思いました。

もう一杯コーヒー飲みたかったなぁ~。
都会の喧騒を忘れて、海を眺める。
雲の流れをゆっくりと追いかける。
風をカラダで感じて、澄んだ新鮮な空気を
肺に取り込む。
そして、渇いたカラダの中に溜まった悪いものや
ストレスをゆっくりと吐き出す。
何だかカラダの隅々にきれいな気が
流れるように感じて、元気が湧いてきました。

ここは、おすすめですよ。

Omura