2016年9月22日 blog 0

薬膳を楽しもうNo.13

薬膳の考えでは、
カラダを温める食材を温熱性の食材
逆にカラダを冷や食材を寒涼性の食材、
ちょうど中間のものを平性の食材と言います。

もう少し細かく分類すると、
熱⇒温⇒平⇒涼⇒寒と五つに分類して、
これを五性と言います。
要するに、熱いとか温かい、普通、
涼しい、冷たいという感じ。

季節が秋・冬になってカラダが寒ければ
温かい食材を多めにした料理をいただきます。

春・夏になって暑ければカラダを冷ましたり、
冷やしたりする食材を多めにした料理をいただく。

季節や体調に合わせて食材を選んで、
料理を食する。
そして健康を維持しましょうというのが、
薬膳の考え方です。

栄養素を重視するのは西洋的な考えですが、
食材の色や性質の組み合わせで料理するのが
東洋的な薬膳ですね。

ちょっと、食材の性質をご紹介しましょう。

カラダを温める食材

ネギ、玉ねぎ、シソ、かぼちゃ、ニラ、
パセリ、カブ、香草、菜の花、にんにく、
らっきょう、
羊肉、鶏肉
マグロ、アジ、ブリ、イワシ、サンマ、
フグ、エビ
桃、栗、クルミ、ライチ、サクランボ、干し柿
黒砂糖、もち米・・・等々

カラダを冷やす食材

トマト、キュウリ、レタス、ゴボウ、
セロリ、茄子、ほうれん草、緑豆もやし、
春菊、たけのこ、ごぼう、もやし、
大根、冬瓜、苦瓜、
鴨肉、馬肉
あさり、シジミ、カニ
昆布、海苔
オレンジ、みかん、マンゴー、梨、柿、
イチゴ、スイカ、バナナ、メロン、キウイ、
塩、小麦、そば、・・・等々

平性の食材
(温めるでもなく、冷やすでもなく
ちょうど中間の食材を平性と言います。)

じゃがいも、さつまいも、長いも、
ニンジン、ピーマン、キャベツ、
とうもろこし、オクラ、ゴマ、卵
牛肉、豚肉
イカ、タコ、カニ、あさり、しじみ、
はまぐり、もずく、わかめ、のり、
ひじき、
いちじく、レモン、りんご、ぶどう、
パイン、
梅、ぶどう、普通のお米(うるち米)
・・・等々

大根とかぶ・・・って良く似てるけど、
大根は寒性で身体を冷やし
かぶは温性で身体を温める。
でも、どちらも消化促進効果があるんですね。

根菜類は太陽の陽気を大地が
いっぱい吸収して成長するので、
基本的には陽性の身体を温める食材が
多いのですが、

大根とゴボウは根菜類だけど、
体を冷やす食材です。
大根は肺に溜まった滞った気を下して、
痰をきります。
消化吸収を高めて、胃腸をすこやかにして
くれます。

ゴボウは解熱作用があって、のどの痛みや
頭痛がするのに効果があります。

でも、大根もゴボウもいろんな食材と一緒に
炒めたり、煮たりすると身体を冷やす食材では
なくなって、平性や温性に変わりますよ。

体が火照って、胃腸の調子が悪いときは、
大根おろしにして食べるといいですね。

余りこれは体を温めてとか、
これは体を冷やしてとか、血行が良くなったり、
血を増やすとか・・・考えすぎると
何を食べればいいかわからなくなってしまいますね。

不妊治療されている患者さんに良く聞かれるのが、
「何を食べたらいい卵が出てきますか」とか、
「子宮内膜を厚くする食材とか、
ホルモン分泌を促す食材とかありますか?」などの
質問が多いです。

特にそんな食材はないけど、
自分の体調に合わせてというか、
東洋医学的に
気虚証、腎虚証、お血証、肝鬱証、血虚証などの
タイプによって食べ方を変えるとか、
ちょっと気をつけるといと良いと思います。
じゃぁ、具体的には・・・

to be continued
Omura


2016年9月21日 blog 0

タイミングは1回よりも2回

9月に入り蝉の鳴き声もめっきり
聞かなくなりました。
蝉と言えば成虫になってからの寿命が短い
ということで有名ですが、
実際は蝉の寿命は3週間から
1ヵ月とも言われます。

捕まえてかごに入れておいたら
1週間ほどで餓死してしまうらしいです。
(1日で死んでしまうこともざらですが…)
幼虫の時は土の中に1年から5年いて、
時が熟すまで待っているのです。

あ、ちなみに食べると無味らしいです・・・
寿命と言えば人の精子と卵子の寿命も
それぞれ違います。
卵管内での精子の生存期間は
48時間~72時間で、
卵子の寿命は24時間と言われています。

ですから、排卵少し前~排卵直後の
タイミングが妊娠には適しているという
データが出ています。

精子が女子の卵管膨大部で待っていて
くれるからですね。

ちなみに1日あけてタイミングを2回とることで、
精子が子宮~卵管内にいる期間が増えるので、
精子と卵子が出会う確率もUP↗するというわけです。

彼が彼女を待つ時間が長くなる⇒
出会うチャンスが増えるということですね。
タイミングは1回よりも2回。

愛は2回の法則・・・と大村院長が
良く言っております。(笑

補足)

漢方では蝉の抜け殻は「蝉体(ゼンタイ)」と
言われて漢方薬として使われます。
効果としては風邪による熱を下げたり、
喉の痛みや腫れを抑えたり、
皮膚のかゆみを止めたりする
消炎の作用があります。

「消風散」という漢方に配合されており、
湿疹や蕁麻疹の症状に処方されます。
(妊婦や妊娠の可能性のある人は
使えない場合もあるので注意です。
漢方医に相談して下さいねー。)

安田 No.14


2016年9月16日 blog 0

9月と10月の無料カウンセリング

2016年9月と10月の無料カウンセリングの日程

1人で悩んでないで、良かったら治療に関して
悩んでいることがあったり
疑問に思っていることがあったら、
当院に来られてみてはいかがですか?

今思っている疑問や問題の糸口が
みつかるかもしれませんよ。
何もしないよりは、気分をリラックスさせる
ためだけにでも治療に来られてみたら
・・・と患者さんに良くお話します。

● 9月 7日(水)  担当/大村

     10日(土)   担当/安田

     21日(水)   担当/大村

     24日(土)    担当/山崎

10月 12日(水) 担当/大村

    15日(土) 担当/安田

    26日(水) 担当/大村

    29日(土) 担当/山崎 

午後1時~1時30分
(各時間、お一人、または一組)
(担当は変わることがございます。ご了承ください。)

病院でいろいろ検査をしたけれど、
特に問題はないと診断されてもなかなか妊娠できない。
タイミング療法を経て、人工授精、そして体外受精まで
ステップアップしたのに妊娠できない。

東洋医学的に見て原因や問題が
解決できるかもしれません。

当院ではなかなか妊娠できなかった人たちが、
今までに 1163組 がパパ・ママになられています。
(ホームページの人数を改定して957組になっていますが、
その後も妊娠された方が増えましたので、現在は1163組です)

・卵胞の質が悪い
・子宮内膜がなかなか厚くならない(排卵前に10ミリにならない)
・子宮内膜症や子宮筋腫がある
・採卵前にいつも排卵してしまう
・排卵しないで卵胞が残ってしまう
・生理周期が短いまたは長過ぎて、基礎体温が安定しない
・PMSで体調が悪くなる
・生理痛がキツイ(鎮痛剤がいつも必要)
・生理の色が少し暗赤色で塊が出る
・仕事や不妊治療でストレスを感じている
・寝汗をよくかく、汗ばんで体が冷えている
・いつも目が疲れていて肩や腰が凝っている
・質の良い睡眠がとれていない
・姿勢が悪いと言われたり、股関節がズレていると言われたことがある
・冷え症がある、または冷えのぼせがある
・貧血気味で疲れやすい
・痩せてなかなか太れない
・不妊治療をはじめて5キロ以上太ってしまった・・・等々は
・不妊の原因に関わっています。

鍼灸治療と推拿を取り入れたマッサージ

疲れた心とカラダをリラックスさせ、新陳代謝をアップ

股関節を正しい位置に戻してあげる整復

諸症状が改善し、妊娠しやすい体質づくりができますよ。

新陳代謝をアップさせてダイエットの鍼灸治療

痩せている人には少し太れるような鍼灸治療をいたします。

当院の個別無料カウンセリングを受けて見られてはいかがですか?

その内容は、

●東洋医学的に見て不妊原因はどのタイプに属するのか
診断いたします。
また、その解決方法のアドバイスもいたします。

●鍼灸治療はどのようにするのか、当院の治療の方法も
ご説明いたします。

●その他、不妊治療で疑問に思っていることなどがありましたら
ご相談ください。

カウンセリングの時間は30分くらいですが、
個別無料カウンセリングご希望の方は、

当院に電話でご連絡ください。
電話 0752412101

もし一人で悩んでおられるのなら、気軽にご相談ください。
少しはお力添えできると信じております。

Omura


2016年9月16日 blog 0

やっと妊娠できましたNo.13-④

胚移植前後の鍼灸治療で、
骨盤内の血行を改善すると
妊娠しやすくなります

Oさんの胚移植当時の年齢は39歳でした。
そして、40歳で出産。
メールをいただいたのが、Oさんのエピソードを
紹介するきっかけになりました。

たったの数回だけ治療に来られて、
みごと妊娠!!・・・というフレーズは好きではないです。
当院に数年来られても妊娠できていない方が
おられるからです。

病院での不妊治療期間も短くて済む人もいれば、
長くかかってしまう人もおられます。
不妊治療の出口が見えない・・・と言われるのは、
人それぞれの抱えている問題や症状、タイプが
違うからです。

Oさんの胚移植までの鍼灸治療は4回で済みましたが、
当院に来られる前に採卵は済ませていて、
胚盤胞の受精卵が3つあったからです。

胚移植前と後の鍼灸治療の方法は、
私が不妊治療されている患者さんの治療を始めた頃だから、
もう20年以上前から始めています。

学会論文を出して・・・なんてタイプではないので、
私がこの治療方法を始めましたとは言えませんね。
もう10年以上前かな・・・
アメリカのCNNで、不妊治療の患者さんに
胚移植前と後の鍼灸治療は効果があるという論文が出で、
ニュースで取り上げられていたことがありました。

そんなこと、とっくにやってるけど・・・と思い
ニュースを見てました。
東洋医学の観点からみると、普通なんだけど・・・と
思います。

最近では、鍼灸院の先生方で、
胚移植、人工授精、タイミングの前後に治療を
勧められる先生方が増えたように思います。

さて、Oさんの2回目の治療は胚移植当日の直前。1245740578-801727_11
1~2時間前でした。
その時は、全身の血流をよりスムーズにするために、
スーパーライザーPXも使っています。

3回目と4回目は胚移植の後日に2回です。

プラス判定後は1週間に1回のペースで
流産予防とつわり軽減の治療に来ていただきました。
ほとんどの方は、つわり軽減の治療をすると、
治療を終わ頃には「胸のムカムカがスーッとしてきました」
・・・と言われます。
1日~3日間くらい、つわりの症状がマシになります。

ですが、Oさんのつわりはとってもひどく、妊娠7週に
入るころには水も飲めなくなって2日間ほど入院されて、
点滴で一番つらい時期を乗り切ることができたようです。

8週と5日目に8回目の治療に来られました。
嘔吐はするけれど、少し食事ができるようになったようです。
その翌週に治療に来られた時には、つわりはまだあるけれど、
気分のいい時と悪いときの波があるということでした。

「12週くらいからつわりも少しずつ軽減されてくるから、
もうちょっと頑張ってください」と伝えました。

11回目の治療のころは妊娠13週と5日目でした。
つわりはまだあるけど、ピークよりマシということで、
この日が一応、最後の治療になりました。

19週に入ってから、鍼をちょこっとして、
1回だけ安産のお灸の練習に来ていただきました。
これで本当の最後の治療・・・とおもいきや、
29週で逆子になっていたので、当院に来られました。

「もし、26週~30週の間に逆子だったら連絡ください」
伝えていたからです。
この間だと、80パーセントくらいは鍼灸治療で逆子が
治りますよ。

ただ、当院での流産予防や安産のお灸の練習、
逆子の治療は、当院に来ていただいていて、
妊娠された方限定でさせていただいております。

それは、妊娠前からの患者さんとの信頼関係が
あるからなんです。

Oさんも逆子も治って、44時間かかりましたが
自然分娩することができました。

ちっと余談ではありますが、当院に来られていた
患者さんの多くは、3000g以上の赤ちゃんを
出産されています。

これって、安産のお灸が効いていると思いますよ。
検証はできていないけど、数千年以上前から伝わってきた
方法だからね。
科学的に誰か解明してくれたらいいのだけれど・・・。

最後に、Oさん、ご協力ありがとうございました。

Omura


2016年9月13日 blog 0

幸運の3%おすそ分け

1473470896817ガリガリ君が当たった~。!!
多分、人生で10回くらい当たったと思います。
アイスを半分ほど食べると、
アイスキャンディーの棒に茶色い文字が
見えてきた。
「あれっ!!もしや?」
「ラッキー!!当たった」

小学生のころは何度か当たりの棒をアイスを買った
お店に持っていくと、駄菓子屋の入り口あたりに
どーんと構えている四角い保冷庫から、
おばさんが当たりの棒とと引き換えに、
ガリガリ君をくれたものです。

今回はちょっと大人買いで、
何故か4個買いました。中途半端でしょ。
普通なら5個じゃないかと思うのだけれど、
何でか4個。

近所のスーパーのライフで買い物したついでに
ガリガリ君を買ったのだけれど・・・。

この当たりくじをどこに持っていけばいいのやら・・・?
まさか、ライフの受付に当たりの棒を
持っていくわけにも行かないでしょう。

成人してから多分5回くらい当たっていると思うけれど、
一度もガリガリ君を引き換えに行っていません。
いい大人が、当たりの棒を見せて、
新しいのもらうというのも、ちょっと恥ずかしい気が
するしね。

さぁ、どうしたものか・・・?
今までは当たり棒を捨てていたのですが、
今回はブログに載せて、ラッキーパワーを
みなさんに差し上げたいと思います。

ガリガリ君の当たりの確率は約3パーセント。
ひと箱に32個入っていて、そのうちの1個があたり。
ふむふむ。
当たりの確率が3パーセントとはいえ、なかなかの
ラッキーではないかと思います。

皆さんにラッキーパワーが届きますように。

Omura