Tさん41歳。偶然出会って、胚移植に合わせて鍼灸2
Tさんの初診は、今年の始め頃、まだ肌寒い季節でした。
病院での治療経過は、体外受精説明会へ参加して、
ステップアップの準備を始めようとしているところでした。
1回目の鍼灸施術後は、身体がとても温まったと効果を実感しておられました。
その後、初めての体外受精周期に合わせて
鍼灸+子宝ソフト整体でしっかり体調を整えて採卵に臨んで頂きました。
ちょうど、3月だったこともあり、花粉症(目の痒み、鼻づまり)に悩まされていたTさんは、
お世辞にも体調が良いとは言えなかったので、
花粉症対策も合わせてさせて頂きました。
そして、花粉症の症状が緩和し、体調が上向きになった頃に採卵を迎えました。
意外に知られていませんが、
鍼灸や整体で花粉症の症状を緩和させる事は可能ですよ。
花粉症の話は、また別の機会に詳しく書きますね。
とにかく、その結果はなんと・・・
16個 採卵
7個 胚盤法凍結
とっても素晴らしい成績でした。
続く・・・
タウチ
新春にクラシックコンサートはいかがですか?
「京都プレザントオーケストラ」の演奏会。
上をクリックすると詳細が分かりますので、
参考にしてください。
◆おはなし組曲「シュトラウス家の人びと」
◆ベートーベン 交響曲第5番 ハ短調 作67
「運命」
何と入場無料ですぞ!!
2012年1月22日(日)
京都こども文化会館大ホール
14:00 開演
な~んかタイトルが難しそうな感じがしますが、
実際はそうでもないですよ。
日頃のストレスの発散もかねて、
チラシは患者さんのお友達が出ておられるので、
持ってこられたものです。
新春にリラックスしにお友達や、ご夫婦で
是非行ってみはいかがですか。
Omura
Tさん41歳。偶然出会って、胚移植に合わせて鍼灸 1
今回紹介するのは、患者Tさん41歳。
当院の通院から、しばらく遠ざかっておられたので、
どうしておられるか気になっていた矢先の出来事でした。
当院の大村院長に外で偶然バッタリ出会ったのがキッカケで、
胚移植の前後に鍼灸をしました。
Tさんは、男社会に混じってバリバリ仕事をこなすキャリアウーマンタイプ。
頼まれ事は、何でも引き受けてしまう心優しい性格の方でした。
そのため、病院にも、当院にも通院する時間が取れない状態でした。
『胚移植に合わせて鍼灸を行うと、妊娠率が上がりますよ。』
その事をご存知なかったTさんは、大村院長から直接その話を聞いて
忙しい中を何とか時間を作って来院されました。
少し長くなりますので、次回、その後のTさんの経過を
少し時間を巻き戻してご紹介します。
タウチ