Posts In: blog


2011年5月5日 blog 0

子宝ソフト整体で排卵促進、そして体重減少のおまけ付き。

『半年間ずっと残っている30mm近い卵胞の様なものがあるんです。
もしかしたらチョコレート嚢胞かも・・・』

と不安を抱えていたのは、
つい最近、4月半ばに子宝ソフト整体を初めて受けた患者のKさんでした。
話を聞きながら状態を診させていただいたところ、
東洋医学で「気滞」(きたい)、「於血」(おけつ)の所見が出ていました。
そこで、

『気を巡らせて、排卵させるプログラムで整体しましょう!!』

と提案させていただきました。

そして1週間後、

『排卵してました!』

『さらに、体重が1.5kgほど自然に減少しました!!』

『腰・肩も軽くなりました!!!』

『いつもより高温期がやや上昇しました!!!!』

と4重の喜びでした。

整体や鍼灸には、過剰なものを押し出す力があります。

「便秘時に排泄を促す」

「水分代謝を促進してむくみを解消する」

「生理を早くスムーズに終わらせ生理痛を軽減する」

「排卵を促進させる」

逆に、保つ力もあります。

「高温期を維持する」

「着床を助け妊娠継続させる」

これを周期に合わせて使い分けます。
勿論、患者さんの体質に合わせることも必要です。

今回は整体で気の停滞を解消したところ、排卵だけでなく、
身体の余分なものも一緒に出てくれたので体重減少というおまけも付きでした。

不妊治療を続けていると、人工ホルモンを過剰に摂取するので
どうしても体重増加してしまうんですよね。
それに、生理痛も排泄がうまくいかなくて痛みが出ることが多いんですね。
鍼灸・子宝ソフト整体に来てくださっている患者さんのほとんどは、
排泄機能が改善するのでだんだん生理痛が軽減していきます。

はんまに、「出すっって大切~」ですよね。

田内


2011年5月3日 blog 0

私、タヒチに住んでました 13(タヒチの朝は早い編)

『タヒチブログが更新していたらタヒチ来たー!って夫と一緒に楽しんでるんすよ!』

先月、凍結胚を移植してみごと妊娠判定が出たSさん。
なんと、暇つぶし用に書いているタヒチネタと写真を楽しみにして下さっているそうです。
そこで、今回は、Sさんのリクエストにお答えします。

以前、タヒチ生活は、電気は自家発電だと書きましたが、
本当に毎晩、発電機を止めると真っ暗になります。
だから仕事は、日の出から始めて日没暗くなったら終了という感じでしたね。
暗いと仕事できませんでしたから必然的に残業ゼロ。
とっても健康的な毎日でした。

タヒチは、空、海、空気、そして星空も全てがきれいでしたが、
なかでも私が大好きだったのは、一日の始まりでパワーをもらえる朝日と、
そして一日の疲れを癒してくれる夕日でした。
水平線上から昇る朝日、海のかなたへ沈む夕日は毎日が違った風景だったので、
10年間、いつ見ても飽きませんでした。

「朝日は陽」だから、気を活発にして一日のパワーをもらえるし、
「夕日は陰」だから、気を静めて身体を休めてくれる。

タヒチにいた頃は、あまり意識していませんでしたが、
無意識に太陽からパワーをもらっていました。
日本に帰ってきてからは、朝日も夕日もほとんど見なくなりましたが・・・

朝日を浴びながらの散歩なんて素敵ですよね。
朝は空気もきれいだし。
パワースポットもいいけれど、身近にパワーをもらえる「太陽パワー」
皆さんもうまく活用してみてはいかがでしょうか?

田内

宿舎から見えた朝日。
このときは、雲ひとつ無い見事な日の出。


2011年5月1日 blog 0

鍼灸でアレルギー鼻炎も改善、夜寝れるようになりました。

以前、子宝ソフト整体で基礎体温表がきれいになったOさんその後の話です。

『アレルギー鼻炎で毎晩鼻が詰まり、夜中に何度も起きてしまう!!』

鍼灸治療で来院したときにOさんは嘆いていました。
そこで、体質改善の一環として、アレルギー治療も合わせて行ったところ、
その日の晩から、症状が軽減してよく眠れるようになったと喜んでおられました。

ストレスで気が停滞して「肝気鬱結」(かんきうつけつ)」の症状だったOさんでしたが、
しっかり眠れる事=ストレス改善につながったんですね。
さらに、気のめぐりが良くなると基礎体温が二層にはっきり分かれて、
LHサージもはっきりしてきました。
これは、排卵がスムーズに行われていることを意味します。
さらに血流も改善していき、足の冷えもずいぶんマシになりました。
そして、現在も妊娠に向けて治療継続中です。

不妊治療をしている患者さんを拝見していると、
様々な身体の不調や精神的な不安を抱えておられます。
それらの一つでも軽減することが出来たら・・・
身体が少しでも軽くなったら・・・
気持ちも軽くなって、今までとは少し違った気分で治療に臨めるのではないでしょうか?

田内


2011年4月28日 blog 0

私、タヒチに住んでました 12(言葉編続き)

『とにかく何か話しなよ!』

仲良くなったタヒチアンに言われた時に、ハッとしました。
そうだったんです。
何でもいいから何か発声する事が大切だったんです。
黙ったままでは何も相手には伝わらないし、感じてもくれない。
そう、俺は「外国人」なんだから、上手く話せなくて当然やもんな!
と開き直った瞬間に、自然と声を出すコツを覚えていきました。
何でもいいからまず一言! 文章は考えない!
それと、聞き覚えた発音を真似る!
これを実践することに決めました。

この「聞き覚えた発音を真似る」は、のちに役立ちました。
実は、日本で予習しなかったので、全く先入観なく、聞いたままを真似たので、
発音だけは自然に身に付きました。
事前に、本などで独学した状態でタヒチへ行っていたら、
かえってそれが邪魔になって発音の妨げになっていたでしょう。
実際、そういう人は会話がなかなか上達していませんでしたから。

まあ、とにかく、聞えたまんまでタヒチアンになりきって会話を心がけました。
『ありがとう』、『お疲れ様』、『また明日』、『いい仕事だね』、『おいしいね』
自然にすぐ一言出るようになりました。
そうすると、相手は注目して話を聞こうと耳を傾けてくれますし、
例えば、誤りもすぐ訂正してくれましたし、さらに色々教えてくれました。
この頃から、言葉を覚えるのが楽しくなり始めました。

しかし、のちに問題が・・・
なりきりだけで会話していたため、文章が読めない!書けない!ことに気づいたのです。
そこで、帰国した折に、フランス語辞典とタヒチ語会話集を買って帰りました。
当然ですが、読み書きも大切ですよね。
しかし、タヒチ語、フランス語両方覚えるのは大変でしたから、
よく、両方を混ぜてごちゃごちゃの会話していました(笑)。
今ではほとんど忘れてしまいましたが・・・

田内

※中央の左側と右側の屋根は他社の黒真珠養殖場。
仕事の効率が良いので内海の浅瀬に作っている。


2011年4月25日 blog 0

・・・お腹さわらしてもらってもいいですか? その2

前回紹介した人気のパンケーキのお店は
「ブーツ&キモス Boots & Kimo’s Homestyle Kitchen」
だったのでは・・・。
間違っていたら、ごめんね。
お店はオアフ島東側に「カイルア・タウン Kailua Town」にあります。
この町の近くにあるラニカイ・ビーチは、人気のスポットですよ。
ハワイに行かれる方、トライしてみてください。

さて、ホノルル空港の中のショップの店員さんに、
「あの~・・・もしかして・・・妊婦さんですか?」
・・・と尋ねたら、

その日本人の店員さんは「そうですよ」
・・・と笑顔で答えてくれたそうです。

そして、Kさん初対面の人に勇気を出して、
「あの~、お腹さわらしてもらってもいいですか・・・?」と聞いたら、

快く妊婦さんの大きなおなかを触らしてもらったそうです。
ちょっと勇気あるよね。日本じゃ、初対面の人に、
「お腹さわらしてもらってもいいですか・・・?」なんて言えないよね。
陽気なハワイだからKさんも言えたし、
店員さんも快くOK!!してくれたと思います。
二人仲よくお話ができて偶然というか、
店員さんも不妊治療をされていたそうなんです。

いろいろやったけれど妊娠できなかった。
だれど、41歳で自然妊娠したそうです。
ご主人が妊娠できやすいようにマッサージをしてくれていたそうです。
ご主人はマッサージ師で、店員さんはそのマッサージがとてもリラックスできて、
良かったのでは・・・ということでした。
もちろん、ご夫婦の愛の絆がラブ・パワーを増幅させたのだと思います。
体をストレスから解放してあげる時間は、
赤ちゃんを待ち望む人にとって妊娠の準備を整えてくれるんですね。

ハワイから帰ってきたKさん、本当に顔色が良くなって、
生き生きしていて、治療に前向きになれるようになったようです。

友たちや知り合いの人に妊婦さんがいたら、
遠慮しないで、お腹さわらしてもらって
妊娠パワーをもらいましょう。

Omura


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com