Posts In: blog


2011年4月10日 blog 0

私、タヒチに住んでました 9(タヒチの休日編)

『もうタヒチ話終わったの?楽しみにしてたのに』
と患者のKさんから温かい声をかけて頂きました。
最近、真面目な話ばかりでした。が、ここらで久しぶりにタヒチ話を更新します。

タヒチで働き始めた当初、言葉も理解できないところからのスタートでしたが、
仕事に少し余裕が出てきた頃、時々、休日に砂浜遊びをしておりました。
サンゴ礁の島だから、砂浜だらけやろ!と思われるでしょうが・・・その通りです(笑)
しかし、写真の砂浜(田内の左膝辺りの背景がそれ)はちょっと珍しかったんです。
通常、砂浜は海岸線にあるのが普通ですよね。
しかし、これは、島(環礁)の中にポツンとできた珍しい砂浜でした
潮の流れによっては、砂が堆積して面積が大きくなったり、逆に小さくなったりしてました。
しかも、満潮時には水没して見えないんです。
つまり、条件が揃った干潮時にしか現れない貴重な砂浜ってことです。

場所は、住居からボートで20分程の所にありました。
砂浜に上陸してボーットしたり、スキンダイビング(いわゆる素潜り)したり、
数時間だけ、のんびり過ごして帰ってました。
この数時間がポイント。天気が良すぎると、すぐに肌が焦げて大変です。長居は禁物。
こうして、束の間のリゾート気分に浸ってました。

田内

※写真は、砂浜をバックにポーズを決める田内。
しかし、このダサイ格好はめちゃくちゃ恥ずかしい。
でも、この派手な色の服は、一応意味があったんです。
万一遭難したときを想定して、遠くからでも目立つように考えていたんですよ。
まあ、それを差し引いても、この格好はセンス無いやろって感じですが・・・
人物は無視して、空の青と砂浜の白の見事なコントラストに注目して下さい。


2011年4月9日 blog 0

MBSラジオ1179「ほぐすらじお」4月4日放送はこちら

とうとう始まってしまったというか、
これから一年間ラジオの仕事が入ったので、
いろいろと頑張らなければなりません。

ヨッシャー!! の心意気はあるものの、
この空元気はいつまで続くやら・・・。

「ほぐすらじお」の4月4日分の放送が、
ポッドキャストで聴けるようになりました
ので、
「どんなんかなぁ~」と思っていただいたら、
下のアドレスにアクセスしてみてください。

僕の「ほぐすらツボ日記」はまだ載っていませんが、
これから放送でお話ししたツボの内容をイラスト入りで
ブログにしていきますので、ついでに覗いてみてください。

http://www.mbs1179.com/hog/

Omura


2011年4月9日 blog 0

子宝ソフト整体で基礎体温表がきれいになり、PMSも軽減

桜はほんとに毎年きれいですね~。
大村院長のブログにもあるように、イライラして気が上っている時に
桜を眺めて気持ちを落ち着かせることも大切ですね。

さて、仕事をしながら不妊治療を続けている患者のOさん。
毎周期PMSに悩まされ、基礎体温がバラバラで、ストレスいっぱいの状態でした。
診てみると、「肝気鬱結」(かんきうつけつ)「於血」(おけつ)の症状が出ていました。
イライラで気が上り、血行が悪くなり、足が冷えきっていたんですね。
相談した結果、早速、当院の子宝ソフト整体を勧めました。
すると、次の生理周期から基礎体温表がきれいな二層(低温期と高温期)になり、
PMSの症状がだいぶん軽減したと喜んでおられました。

そのOさん、その後、鍼灸と整体を併用して体質改善を進めた結果、
さらに嬉しい変化がありました。
それは、次回に・・・

田内


2011年4月7日 blog 0

春、満開。

先日、ちょっとだけ花見をしてきた。
大阪の帝国ホテルの裏は淀川の支流ですが、
かなり大きな河で大阪湾に続いている。
そこはちょうど、遊覧船の船着き場になっていて、
その遊覧船はニューヨークの自由の女神の近くを通る
のとデザインがよく似ていて、おしゃれ感がある。
二回はデッキになっていて、春のやさしい日差しを
浴びながら、水の都、大阪を遊覧船で観光できる。

河沿いには中之島まで遊歩道が整備され、歩道沿いに
桜並木が続いていて、花見の観光客や昼休みのビジネスマンや
OLたちでにぎやかでした。

じっーっと冬の寒さを耐え忍び、春を待って一気に咲く「さくら」は
優雅で微かな花の香りが心を癒してくれますよね。

音楽も「さくら」ブームなようで、皆さんは誰の「さくら」がお好きですか?
ケツメイシ、直太郎、コブクロ・・・?
僕は、ん~、みんないいな。どれもいいので、一つに決められませんね。
あっ、いきものがかりもいいなぁ~。

治療を続けていて、行き詰っていたり、
ストレスでこころが痛むようなときは、
是非、花見などして、春を感じる音楽に、花見弁当などで、
気分を晴れやかにしてみてはいかがでしょうか。

Omura


2011年4月3日 blog 0

子宝ソフト整体でお腹ポカポカになり妊娠

『あれから2~3日間、ずーっとお腹がポカポカして気持ち良かったんですよ』

2月に、5Fで子宝ソフト整体を受けた患者のFさんからの第一声でした。
冬場は、いつもお腹が冷えている感じがしていたそうです。

Fさんは、凍結胚移植周期の低温期中に当院で鍼灸と推拿整体の治療を受けました。
まず、鍼灸でお腹がポカポカに
次に、子宝ソフト整体でさらにお腹ポッカポカになりました。
特に、整体後の笑顔が印象的でした。
その後、凍結胚移植に臨んでみごと妊娠!

お腹の冷えは不妊につながります。
それは、「お腹が冷えている=子宮・卵巣の血流が良くない」からです。
お腹がポカポカになるのは、つまり子宮・卵巣に新鮮な血液が供給された証。
針と推拿整体(子宝ソフト整体)でお腹の血流改善を実感したFさんは、
これが、妊娠への決め手になったと言っても過言ではないでしょう。
日頃、お腹の冷えを感じている方は是非一度体験してみてください。

5Fの子宝ソフト整体は、当大村院長が考案した新しい形の整体です。
患者さんの体質、生理周期、病院での治療方針、漢方薬等に合わせる事によって
治療効果を高めていくオリジナルの周期療法です。

ところで、皆さん、明日から「ほぐすらじお」始まりますよ。
毎週月曜日、午後7時~7時30分放送です。
えっ、田内は仕事中なのにどうやって聴くの?という声が聞こえそうですが、
ご心配は無用です。今時は、パソコンがあれば、「RADIKO」から聴けるんですね。
ご存知ない方は、一度「RADIKO」で検索してみてください。
では、AMラジオを持っている人も、パソコンの前にいる人も、
明日はみんなで聴きましょう!
ということで、田内はパソコンで聴きます。

田内


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com