Posts In: 近畿


2023年11月17日 お知らせ 0

やっと妊娠できました Yさん 41歳

京都 不妊専門鍼灸院 烏丸御池鍼灸院です🌼
『やっと妊娠できました Yさん 41歳』

Yさんは、病院に通われて1年半が経った頃に

着床の問題や冷え、自律神経の改善を希望されてご来院になりました。

ご自宅の近くにある鍼灸院に通っておられたそうですが、

他の鍼灸院も見てみたいということで

何件か見学・体験しておられる中で当院を見つけてお越しくださいました。

Yさんは持病があり、薬も服用しておられるということと

なかなか寝付けず、朝方に寝ても2時間おきに目が覚めるため

十分な睡眠が確保できていない状態でした。

<東洋医学的な判断>

《瘀血(おけつ)》

ストレスや気の停滞により

血流が悪く、着床しやすいきれいな内膜を作りにくい。

《肝気鬱結(かんきうつけつ)》

ストレスや忙しさで気の停滞や

自律神経の乱れ、ホルモンの乱れを起こしやすい。

初診時のYさんは、来院される一ヶ月前に採卵されたところで

卵巣に腫れがあったため一周期休んで、

次の周期に移植を控えておられる状態でした。

脈に力はあるものの、舌の血色は淡く震えもみられました。

そのため、血の巡りを良くするツボや自律神経を整えるツボを使って

治療を行い、姿勢や呼吸の指導もさせていただきました。

次の周期では月経の状態も良く、

血塊のないキレイな色の経血になったとおっしゃるYさん。

卵巣の腫れも引き、移植の予定でしたが

採血の数値の結果から移植日が決まらず急遽キャンセルすることになりました。

その次の周期で再度移植が決まり、月経期、卵胞期と

各時期にお越しくださったので、

それぞれの時期に合わせた治療を行い

移植に向けて体の状態を整えました。

移植の当日は、鍼とレーザーで体を作って臨まれるも

残念ながら結果は陰性でした。

次の周期でも移植をされることになったYさん。

生理から12日目の診察で内膜が厚くなっていなかったため

病院で薬が追加になったとおっしゃっていたこともあり、

鍼灸でも内膜にアプローチするツボを使って治療を行いました。

移植の当日は鍼とレーザーで体の状態を万全にして臨まれ、

前日に首を寝違えたとおっしゃるので、

頚部の整体治療も一緒にさせていただきました。

整体の治療後は首の症状が楽になり、

視界がクリアになったと喜んでくださいました。

移植後は、こちらがお伝えしている時期に一度ご来院いただけたので

高温期を支える治療を行いました。

その後、判定日に病院に行かれて妊娠されていることがわかりました。

おめでとうございます。

陽性判定が出るも、過去に2回の流産を経験しておられたこともあり

妊娠継続できるか不安がおありのようでした。

胎嚢確認ができた頃から、つわりのような症状がみられ

食欲はあるもののフルーツやヨーグルトなどの冷たいものしか食べられない、

気持ち悪くて眠れないという日々がしばらく続きました。

あまり水分も摂れないので、リンゴや氷を食べたり

時々病院に行って点滴をしてもらっていたということでしたので、

早い段階からつわり抑制のツボを使った治療も行いました。

Yさんは、妊娠13週に入られた頃に

つわりはある程度落ち着いてこられたのですが、

今度は腰に痛みやだるさを訴えられるようになったので、

腰のマッサージも入念に行いました。

当院は21週に入られた頃に卒業になられたのですが、

その頃には脈の状態も良く、力のある脈に変わっておられました。

当院の施術は、鍼灸の後にマッサージを行うのですが

その間にYさんとは色んなお話をさせていただきました。

不妊治療をしていて感じることや病院でのモヤモヤなどたくさん吐き出して、

心も体もスッキリしてくださっていたようで、卒業の際には

「何件か鍼灸院をまわってここに来たけれど、ここは明るいしここに来てよかった!」

というお言葉をいただき、私たちとしても大変嬉しかった記憶があります。

Yさんは、当院へご来院いただいて約3ヶ月で妊娠に至られました。

初診時にお伝えした姿勢も意識してくださっていたことや

定期的に通ってくださったことで妊娠しやすい体質に変化して、

この度の妊娠に繋がったのだと思います。

「妊活と鍼灸」で気になる方は
お気軽にご連絡ください😊

一人でも多くの方が妊娠されますように。

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2023年11月2日 お知らせ 0

やっと妊娠できました Tさん 40歳

京都 不妊専門鍼灸院 烏丸御池鍼灸院です🌼
『やっと妊娠できました Tさん 40歳』

Tさんは、3年間クリニックに通っておられましたが

なかなか良い結果に繋がりませんでした。

そこで、別のクリニックへ転院されるものの1年経っても状況は変わらなかったため

2ヶ月お休みをされ、またクリニックの受診を再開するという時に

卵や着床の問題を改善したいということでご来院になりました。

<東洋医学的な判断>

《肝気鬱結(かんきうつけつ)》

ストレスや忙しさで気の停滞や

自律神経の乱れ、ホルモンの乱れを起こしやすい。

《腎陰虚(じんいんきょ)》

水を巡らせ体を潤す力が弱く
熱がこもってのぼせやすい。

Tさんは現在通っておられるクリニックで

今までに移植を3回しておられました。

そのうちの2回は妊娠判定が出るものの

化学流産や心拍確認前の段階で流産されていたということでした。

初診時のTさんは、妊活はお休みされている周期の高温期でご来院だったため、

鍼灸で体にしっかりと今が高温期であることを覚えさせる治療を行い、

呼吸や姿勢の指導もさせていただきました。

一週間後に来院されたTさんはすでに採卵周期に入っておられました。

AMHの値は0.78と低めでしたが、

採卵の刺激方法は強刺激で5個の卵が育っている状態でした。

採卵の結果、卵は1つ採れるも未熟卵だったため

次の周期でも採卵をされることになります。

当院へお越しになって2回目の採卵では7個の卵が育つも、

採れた卵は4個で、そのうち成熟卵は2個ありましたが

分割の途中で成長がストップしてしまったため、

卵を残すことはできませんでした。

実は、Tさんには初診でお越しいただいた際にAMHの値を考慮して

強刺激よりも低刺激で採卵を行った方がいいのではないかという

お話をさせていただいておりました。

そして、2回目の採卵をされる前に

Tさんご自身が低刺激での採卵を希望されましたが、

担当医からは卵の数がたくさん採れた方がいいということで

2回目も強刺激での採卵になっておりました。

そのため、Tさんは低刺激での採卵も行っている

別の病院に転院されることになります。

そこでは、まず子宮鏡の検査を行い、

問題がないことを確認した上で採卵周期に入られました。

初めての低刺激で行った採卵の結果は、

1個の卵が胚盤胞(5AB)まで育ち、凍結することができました。

次の周期で移植されることになったTさん、

移植当日は鍼灸とレーザー治療で子宮の状態を万全にして移植に臨まれました。

移植後は着床をサポートする治療も行い、

その後Tさんがお見えになったのは移植から9日後になります。

そこで妊娠の報告を受けました。

おめでとうございます。

今回の着床が4回目だったこともあり、ご本人は嬉しさもある反面

きちんと妊娠が継続できるかどうかの不安もおありのようでした。

その後は、胎嚢確認や心拍確認もでき

妊娠8週目の時には赤ちゃんの手足も確認できたと喜んでおられました。

ときどき胸がつかえるような苦しさはあるものの、

つわりがそこまでひどくなることはなく妊娠16週に入られた頃に

Tさんは無事当院を卒業されました。

Tさんからは、

「ここに来てよかった。強刺激の採卵がいいと思っていたから、

ここに来ていなかったら転院していなかったと思う。」という

お言葉をいただき、当院としても大変嬉しい限りでした。

東洋医学的にみたTさんのお体の変化としては、

早めの段階から変化が起きていました。

鍼灸の5回目の治療の際には、

Tさんから「経血に混じる血塊がほとんどない」

「今まで茶オリのようなものが生理前にはあったがそれもなくなった」と

いうお言葉をいただき、ご本人も身体の変化を感じられているのがわかりました。

卒業される頃には、舌の色もキレイな色になっていて

脈も力のある脈に変わっておられました。

初診時にお伝えした呼吸や姿勢を日頃から意識してくださっており、

それ以外にも食事や運動にも気をつけておられたTさん。

2回目の転院をされた頃には、

運動を頑張っていたら腹筋が割れてきたということで、

洋服をまくって見せてくださったのを懐かしく感じます。

当院へご来院になってから卒業されるまでの8ヶ月間、

卵が思うように採れず辛い時期もありましたが、

定期的に通ってくださることで妊娠しやすい体質に変化して、

この度の妊娠に繋がったのだと思います。

「妊活と鍼灸」で気になる方は
お気軽にご連絡ください😊

一人でも多くの方が妊娠されますように。

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2023年10月17日 お知らせ 0

やっと妊娠できました Tさん 32歳

京都 不妊専門鍼灸院 烏丸御池鍼灸院です🌼
『やっと妊娠できました Tさん 32歳』

Tさんは、クリニックに通い出して4ヶ月経った頃に

卵や着床問題を含めた体質の改善を希望してご来院になりました。

Tさんは、当院の院長が以前在籍していた鍼灸整骨院に

通院してくださっていたこともあり

不妊治療ができる鍼灸院をインターネットで検索した際に

当院長を見つけてお越しくださいました。

<東洋医学的な判断>

《気虚(ききょ)》

血や水液を巡らせる力が弱く

停滞するとともに、キープする力も不足気味。

《瘀血(おけつ)》

ストレスや気の停滞により血流が悪く、

着床しやすいきれいな内膜を作りにくい。

Tさんは、5回目のタイミングをとられる周期でお見えになりました。

基礎体温はガタガタで低温期と高温期の二相がわかりにくく、

脈は弱くてパワーが不足している状態で、

舌からは血の気がなく巡りも悪いサインが強く出ていました。

Tさんは排卵するのに時間がかかるタイプで、

排卵誘発剤を使用してタイミングをとっておられる状況でした。

4回目の来院時にお灸の話をさせていただいたところ

興味をもってくださり、お帰りの際にご購入になりました。

その後、当院へ来院される日以外は2日に一度のペースで

ご自宅でのお灸を楽しんでくださっているとのお話でしたので、

お灸をされて熱感がわかりにくい場合のアドバイスをお伝えいたしました。

Tさんは、次の周期では経血の塊がなくなったと

体の変化を少し感じておられる様子でした。

生理11日目に卵管造影検査を受けられ、

少し痛みはあったものの両方とも詰まりはなかったということでした。

その後3週間ほど経ってお越しになられた際に、妊娠の報告を受けました。

おめでとうございます。

来院される3日前に病院で胎嚢確認を済まされたところでしたが、

すでに体がしんどく、酔っているような感じがあるとおっしゃっていました。

妊娠6週の頃には心臓の動きは確認できるものの音はまだ聞こえない状態で、

赤ちゃんの大きさも少し小さめだったことを気にされている様子でした。

つわりがひどく、Tさんご自身を拝見した段階で

症状が強く出ていることがわかるほどでしたので、

高温期を支えて、つわりを抑制するツボを使った治療を行いました。

その後もつわりがひどかったようで

フルタイムでお仕事をしながらの来院が難しく、

次にお越しになられた際には妊娠12週に入られた頃でした。

2日ほど前からつわりがマシになってきたとおっしゃっておられ、

ご主人のお仕事の関係で他府県に引っ越すことに

なるかもしれないということで忙しくされているようでした。

Tさんはつわりがひどかったこともあり、

つわりが落ち着いた妊娠21週で当院をご卒業になられました。

引っ越しもされ、出産する病院も決まるなど

新たな土地での生活基盤も少しずつ整っていっているようで

安心して送り出すことができました。

Tさんは、来院されて3ヶ月で妊娠に至ったのですが

当院に通院するだけでなく、自分でできることをご自宅でもやってみようとお思いになり

お灸を楽しまれていたことが大きかったように思います。

セルフケアとしてお灸をご自宅でされることによって

当院の鍼治療の効果を持続させ、体質改善を手助けすることができます。

Tさんは、私どもが毎回舌の状態を確認して説明している内容を参考にして、

ご自身で鏡に映った舌をみて、お灸をするかどうか判断しておられた点などは

とても素晴らしく、別の患者さまでお灸をやってみようと思われる方にも

Tさんのお話をさせていただくことが度々ありました。

初めて来院されてから約3ヶ月で妊娠されたTさんですが、

つわりがひどくなるまでは定期的に鍼灸治療に通ってくださっていました。

そこで妊娠しやすい体質に変化して、この度の妊娠に繋がったのだと思います。

「妊活と鍼灸」で気になる方は
お気軽にご連絡ください😊

一人でも多くの方が妊娠されますように。

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2023年10月4日 お知らせ 0

やっと妊娠できました Fさん 33歳

京都 不妊専門鍼灸院 烏丸御池鍼灸院です🌼
『やっと妊娠できました Fさん 33歳』

Fさんは、病院に通い出して10ヶ月経った頃に、

冷えや血行循環を含めた体質と着床問題の改善を希望してご来院になりました。

病院の通院と同時期に、別の鍼灸院にも通っておられたそうですが

妊活専門の鍼灸院ではなかったため、

一度妊活専門の鍼灸院に行ってみたいとお思いになりお越しくださいました。

<東洋医学的な判断>

《腎陰虚(じんいんきょ)》

水を巡らせ体を潤す力が弱く
熱がこもってのぼせやすい。

《瘀血(おけつ)》

ストレスや気の停滞により血流が悪く、

着床しやすいきれいな内膜を作りにくい。

Fさんは、5回目の人工授精を行う周期でお見えになりました。

初診時は脈も弱く、舌の状態は紅くて血の巡りが悪いサインが強く出ていました。

初めて施術を受けられた後は、こちらがお伝えしている

好転反応の1つである「だるさ」を感じておられました。

お仕事の関係で、現在通院中の病院に通いにくさを感じられていて

体外受精へのステップアップを検討されるも

職場に不妊治療をしていることを話していないため急に休むことが難しく、

なかなか体外受精に臨むことができないでおられました。

休みの日でも通院可能なクリニックのお話をしたところ、

次に来院された際にはもう転院しておられました。

その後の周期はタイミングと人工授精を1度ずつされ、

体外受精にステップアップされました。

採卵前には、初診時にみられた瘀血の症状も改善しており、

鍼灸治療と一緒にレーザーも併用して採卵に臨まれました。

結果は、11個採れた卵のうち7個が受精し、3個の胚盤胞を凍結することができました。

卵巣の腫れがあったこともあり、1周期お休みをして移植周期に入られました。

移植当日のご来院が難しかったこともあり、

前日に鍼とレーザーで体の状態を整えて移植に臨まれ、

移植後もこちらがお伝えしている時期にご来院くださり、

着床をサポートする治療をさせていただきました。

判定日にクリニックに行かれ、無事に妊娠していることがわかりました。

おめでとうございます。

クリニックでは、胎嚢の大きさは少し小さめと言われたそうですが

翌週には心拍の確認もでき、順調に育っていることがわかりました。

心拍確認後から少しつわりが出るようになり、

水が飲みにくくなる、夕飯を食べるのがしんどくなる等の症状がみられましたが、

当院でもつわり抑制の施術を入れ、妊娠13週に入られた頃には落ち着いてきて

16週で当院を卒業される際には食欲も戻っておられました。

来院当初は弱かった脈も、妊娠後には力のある脈に変わっていました。

卒業される頃には、不妊治療を始めて

すぐにここに来ればよかったと思って下さっていたことがわかり、

私たちもすごく嬉しかったことを記憶しております。

初診時にお伝えした姿勢の話を聞いて、

普段から姿勢も意識するようになったとおっしゃっていて

Fさんに合った姿勢等のアドバイスもすべて実践してくださっていたことと

定期的に鍼灸治療に通ってくださっていたことで

妊娠しやすい体質に変化して、この度の妊娠に繋がったのだと思います。

「妊活と鍼灸」で気になる方は
お気軽にご連絡ください😊

一人でも多くの方が妊娠されますように。

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2023年8月29日 お知らせ 0

やっと妊娠できました Oさん 45歳

京都 不妊専門鍼灸院 烏丸御池鍼灸院です🌼
『やっと妊娠できました Oさん 45歳』

Oさんは、44歳でクリニックに通い出して5ヶ月経った頃に

体質と骨盤の歪みの改善を希望してご来院になりました。

直近の3~4ヶ月で受けられたフーナーテストは全て「不可」の判定で

担当医からは、おそらく頸管粘液に粘りがあるのではないかという

診断を受けておられました。

<東洋医学的な判断>

《瘀血(おけつ)》

ストレスや気の停滞により

血流が悪く、着床しやすいきれいな内膜を作りにくい。

《脾気虚(ひききょ)》

食べたものを気や栄養に変える力が弱く
妊娠を維持するにもパワー不足傾向。

初診時は、初めて採卵をされる周期での来院でした。

ホルモン値もFSHの数値が高く、AMHの数値も0.37と低い状態でしたので、

低刺激の採卵方法で行うことも決まっていました。

Oさんは、骨盤の歪みを気にしておられたこともあり

鍼と併用して整体も一緒にさせていただくことになりました。

整体施術の際には、力を抜くのが苦手なタイプで

普段から交感神経が優位な状態にあったため

呼吸の指導も行いました。

初めて施術を受けられた後は、こちらが好転反応としてお伝えしている

「だるさ」や「眠気」を感じておられました。

採卵に向けて鍼と整体、そしてレーザーで体を作って臨まれた

採卵では、胚盤胞の卵を1つ凍結することができました。

次の周期では、クリニックから

➀タイミングと移植②人工授精と移植③採卵と移植の

3パターンを提案され、次の診察で卵巣の腫れが治まっていたこともあり、

③の採卵と移植に加えて、前周期で凍結した胚盤胞も

一緒に移植することになりました。

定期的に当院に通いつつ、体の状態を整えて移植に臨まれましたが、

残念ながら結果は陰性でした。

その後は、2周期続けて採卵をされ4ABの卵を含む2つの卵を凍結することができました。

初めは弱かった脈も、定期的に通院されるようになり

早い段階で力のある脈になっていました。

移植の前には、ERP(新型着床の窓検査)をして正常であることがわかり

再度、凍結した卵を2つ戻す移植されることになります。

移植の前後は鍼と一緒にレーザーを行い、整体で体の歪みも整えて

万全の態勢で移植に臨まれた結果、無事に妊娠されていることがわかりました。

おめでとうございます。

HCGの値もしっかりあったためか、妊娠初期からつわり症状がみられました。

妊娠の週数が増すごとに、便秘やむくみ、上肢のしびれも強く出るようになり、

妊娠13週の際には鍼治療の間もしびれを感じるほどになられました。

本来なら当院を卒業となる15週に入る頃には、

施術中に動悸もみられるようになり、上肢のしびれも続いていたため

整形外科や脳神経内科を受診されるなど、心配な時期が続きました。

以前から、ご本人が卒業後も続けて施術を希望しておられたこともあり

妊娠25週頃まで当院にご来院くださいました。

年齢のこともあり、できることは全部したいという思いで当院にご来院になり、

アドバイスは熱心にメモをとるなど、積極的に妊活に取り組まれ

約5ヶ月後の45歳の誕生日に初めて着床していることがわかり、

ご本人がとても喜んでおられたのが印象に残っております。

定期的に通院され、毎回鍼灸と整体で体の状態を整えることで

妊娠しやすい体質に変化していかれたのではないかと思います。

「妊活と鍼灸」で気になる方は
お気軽にご連絡ください😊

一人でも多くの方が妊娠されますように。

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com