Posts In: タイミング療法


2020年4月10日 blog 0

当院の新型コロナウィルス対策と患者様へ通院時のお願い

当院の新型コロナウィルス対策について


・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底
施術者含む全スタッフはマスクを着用し、出勤時、午前午後の診療時間前後、外出時、退社時は丁寧に手洗いうがい、アルコール消毒を実施しております。

・全スタッフの体調管理
毎朝検温を実施し、発熱などの症状がある場合や風邪の症状を訴える場合は出勤を禁止しております。

・施術前後の手洗いうがい除菌

患者様ごとの施術の前後には
手指のアルコール消毒を行い
常に清潔を保つように心がけております。

・施術環境の衛生管理を徹底
患者様が使用した後の施術ベッド、胸クッションは患者様ごとに毎回アルコール消毒しております。
お1人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しています。その他、ドアノブやハンガー等手に触れるところは毎回すべて消毒しております。

・院内環境の衛生管理を徹底
施術室は2面全体が開口窓になっておりますので現在は常に2方向での換気状態で営業を行っております。

室内が寒いと感じられる方はストーブをおく、タオルの枚数を増やすなどで対応をしていますのでお気軽にお声かけください。3機の空気清浄機・加湿器と3機の換気扇もフル稼働しております。患者様やスタッフが手を触れる所(待合室のソファ、テーブル、ドアノブ、トイレの取手)などこまめにアルコール消毒を行っています。

※密閉、密集、密接「3つの密」を回避するため予約の取り方について工夫して参りますので、予約数が減少する可能性が考えられますのでご了承ください。

★患者様へのご協力よろしくお願いいたします★

受付にアルコール消毒液を用意しております。

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。

院内感染予防の為にも来院される際はマスクの着用をお願い致します。

発熱のある患者様、風邪症状のある患者様のご来院は控えていただき、先に保健所や専門医療機関にご相談するようにお願いしております。

大変申し訳ありませんがご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

ご来院頂く患者様が安心して施術を受けていただくために

今できることの徹底と変化に合わせて最善な対策を行っていきます。

ご理解の程よろしくお願い致します。

全世界の新型コロナウィルス被害がひとりでも少なく、1日でも早くおさまる事を願って。

烏丸御池鍼灸院

院長 矢守 史宏

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2020年3月26日 blog 0

やっと妊娠できました Yさん 41歳

暗いニュースや不安なニュースが

多いですが、少し明るい話題と

コロナウィルスが落ち着いてからのイメージとして

妊娠・卒業された方のご紹介です。

Yさん(41歳) 2人目不妊

初検のお悩み:

着床の問題の改善

卵の改善

2019年11月27日 初来院

2020年2月13日 妊娠判定 (+)

スーパーライザー2回

2019年12月18日 当院ご卒業(11週)

妊娠までの鍼灸施術8回

妊娠継続鍼灸施術中5回

Yさんは、AMHが0.7で受精卵もなかなか

胚盤胞(5日目)まで育たず胚移植ができない

という事で来院されました。

以前当院に来院されていた方の紹介でした。

両方の卵管をオペされており

体外受精しか手段はないために

採卵を続けられていました。

来院当初、Yさんは

「経血の色が暗い」

「生理痛あり」といった、

血の滞り(瘀血:おけつ)が強い状態に加えて

「足の冷え」もありました。

それでも、鍼灸に来られてすぐの採卵では

鍼灸に来られたこともあってか

胚盤胞(5日目)まで受精卵が育ち、

新鮮胚で移植が出来ました。

しかし残念ながら結果は(-)判定。

病院のドクターからは、今の薬で卵胞も育ったので

同じ方法で続けましょうという判断で再度採卵に進むのでした。

そして鍼灸に来られて2ヶ月ほどの頃に再度採卵。

今回も前回に続いて胚盤胞(5日目)の受精卵が育ち

来院後2度目の胚移植になりました。

移植前にスーパーライザーも使い

鍼灸で準備して臨んだ結果は…

無事に陽性反応(+)!

Yさんはもうすぐ安定期に入ります。

当院では卒業に向けてしっかりサポートさせていただきます。

アンケートもご協力ありがとうございました。

アンケートはこちらから確認できます↓

https://www.karasumaoike.com/cms/wp-content/uploads/2020/03/shinkyuoike.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2020年2月21日 blog 0

やっと妊娠出来ました Nさん 39歳〈最終話 / 全3回〉

今回はついに流産を乗り越えて

もうすぐ安定期を迎えるところまできた

Nさん(39歳)の話の最終話です。〈最終話/全3話〉

不育症の検査。

そして着床の窓のERA検査。

子宮鏡検査。

これらの準備をして3度目のショート法に臨んだ結果は、

15個採卵で7個が胚盤胞(Day5)で凍結。

鍼灸に来られていたこともあり、

採卵の結果は上々です。

着床の窓(ERA検査)は半日のズレがあるということで

今回は初のホルモン補充周期(人工周期)での胚移植へ。

鍼灸に合わせてスーパーライザーも使い、

胚移植の準備をしました。

無事に移植を終えて、その2週間後に

判定日を迎えたところ…

陽性反応(+)をいただきました!

それからの成長が心配なNさんでしたが、

今回は不育症などの準備に加えて

妊娠継続の鍼灸もしっかりさせていただき

つわりの時期もひどくならずに

安定期を迎えることとなりました。

Nさんおめでとうございます。

アンケートもありがとうございました。

今回Nさんが妊娠後、安定期を迎えるまで来れたのも

「検査など移植前後の準備が出来ていたこと」

「自分で温める力が付いてきて足の冷えもマシになっていたこと」

「鍼灸や漢方など継続して出来ていたこと」

が良かったのでしょう。

少し時間がかかりながらも無事妊娠される方は、

『継続する』という事が共通している

ように思います。

妊活で何か始めてみようという方は

鍼灸(東洋医学)を選択肢に

入れてみても良いと思います。

気になる方は気軽にご連絡ください。

アンケートはこちらからご覧になれます↓

https://www.karasumaoike.com/cms/wp-content/uploads/2020/02/karasumaoike.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2020年2月14日 blog 0

やっと妊娠出来ました Nさん 39歳〈第1回 / 全3回〉

今回は何度も流産を繰り返しながらも

やっと安定期に入るところまで来た

Nさん(39歳)のお話です。〈第1話/全3回〉

Nさんは前院長の発行していた

「ふっくら」という冊子を

病院で見つけたのがきっかけで

来院されました。

(現在は当院ホームページにてpdfでご覧になれます)

Nさんは来院時、BBT(基礎体温)はガタガタで毎年しもやけが出来る

くらいの冷え性でした。

東洋医学では身体を温めて血を巡らせる力が

足りない「気血両虚」というタイプ。

鍼灸をスタートされた時は

初の採卵(ショート法)の時期。

本来なら2〜3ヶ月の準備を経て

採卵されるのが望ましいのですが、

Nさんは既に採卵周期に入っていたので

採卵までに2回の鍼灸施術を挟んで採卵へ。

結果、11個採卵→6個受精→4個胚盤胞(5日目)凍結でした。

次の周期に自然周期で凍結胚移植をされたところ、

少し薄いながらも陽性反応(+)!

その後は順調に心拍確認→次は産科へ

という事になりましたが…

産科に行くと心拍は確認できずにケイ留流産になりました。

その後、念のために不育症(主要項目のみ)の検査もされ

結果は「問題なし」という事でした。

その結果を受けて、残りの受精卵を

自然周期で移植されましたが妊娠には至らず

もう一度(ショート法で)採卵をされる事になるのでした。

つづく

アンケートはこちらからご覧になれます↓

https://www.karasumaoike.com/cms/wp-content/uploads/2020/02/karasumaoike.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2019年12月17日 blog 0

やっと妊娠出来ました Uさん 31歳

妊娠されて卒業アンケートと一緒に写真を撮って頂けた方のご紹介です。

Uさん(31歳)

初検のお悩み:冷えの改善

2019年6月24日 初来院

2019年10月8日 妊娠判定 (+)胎嚢確認

鍼灸施術11回

2019年12月13日 当院ご卒業(14週)

妊娠継続鍼灸施術7回

2人目妊娠がなかなかうまくいかず、

ホームページで当院を見つけて来院されたUさん。

冷えがキツいこともあり、

・瘀血: 血流の滞り

・脾虚: 消化吸収能力の低下から食べたものを栄養に変える力が弱い

という事が目立っていました。

口内炎もよくできるという話でした。

Uさんは当初、体外も視野に入れられていましたが、

来院2ヶ月前に卵管を通すオペをされたという事で、

最初はタイミング法で様子を見るとことからスタートしました。

2周期の間タイミング法では妊娠できませんでしたが、

生理の量もしっかりしてきて、

経血の色も明るくなってきたところで

初めての採卵をすることになりました。

採卵方法はショート法。

注射を連日うってたくさん卵胞を育てる方法です。

結果、卵胞は10個ほど育ち、採卵出来たのは7個。

そのうち3個が胚盤胞(5日目)で凍結出来ました。

さて、採卵を終えてさっそく次の周期に胚移植です。

初めての移植で緊張もありましたが、

自然周期で無事に胚盤胞の受精卵を1個移植できました。

結果は…

陽性(+)です!

その後Uさんは安定期まで妊娠継続の

鍼灸を受けられて卒業されました。

今回、Uさんは採卵前にタイミングをとりながらも

鍼灸で身体のケアが出来たこと。

採卵時には「瘀血」も改善されて

経血の色や量がしっかりしてきていたこと。

これらが胚移植そして妊娠の準備として

整っていたのだと思います。

次はお灸の練習もかねて20週ぐらいで

最後の来院予定です。

本当におめでとうございます。

アンケートもご協力ありがとうございました。

↓アンケートはこちら↓

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com