Posts In: タイミング療法


2019年12月17日 blog 0

やっと妊娠出来ました Uさん 31歳

妊娠されて卒業アンケートと一緒に写真を撮って頂けた方のご紹介です。

Uさん(31歳)

初検のお悩み:冷えの改善

2019年6月24日 初来院

2019年10月8日 妊娠判定 (+)胎嚢確認

鍼灸施術11回

2019年12月13日 当院ご卒業(14週)

妊娠継続鍼灸施術7回

2人目妊娠がなかなかうまくいかず、

ホームページで当院を見つけて来院されたUさん。

冷えがキツいこともあり、

・瘀血: 血流の滞り

・脾虚: 消化吸収能力の低下から食べたものを栄養に変える力が弱い

という事が目立っていました。

口内炎もよくできるという話でした。

Uさんは当初、体外も視野に入れられていましたが、

来院2ヶ月前に卵管を通すオペをされたという事で、

最初はタイミング法で様子を見るとことからスタートしました。

2周期の間タイミング法では妊娠できませんでしたが、

生理の量もしっかりしてきて、

経血の色も明るくなってきたところで

初めての採卵をすることになりました。

採卵方法はショート法。

注射を連日うってたくさん卵胞を育てる方法です。

結果、卵胞は10個ほど育ち、採卵出来たのは7個。

そのうち3個が胚盤胞(5日目)で凍結出来ました。

さて、採卵を終えてさっそく次の周期に胚移植です。

初めての移植で緊張もありましたが、

自然周期で無事に胚盤胞の受精卵を1個移植できました。

結果は…

陽性(+)です!

その後Uさんは安定期まで妊娠継続の

鍼灸を受けられて卒業されました。

今回、Uさんは採卵前にタイミングをとりながらも

鍼灸で身体のケアが出来たこと。

採卵時には「瘀血」も改善されて

経血の色や量がしっかりしてきていたこと。

これらが胚移植そして妊娠の準備として

整っていたのだと思います。

次はお灸の練習もかねて20週ぐらいで

最後の来院予定です。

本当におめでとうございます。

アンケートもご協力ありがとうございました。

↓アンケートはこちら↓

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2019年12月12日 blog 0

ちょっとブレイク。妊娠祈願!

去る11月23日鞍馬口にある西林寺の

採燈大護摩供(さいとうおおごまく)に参拝しました。

西林寺は木槿地蔵で有名なお寺ですが、

護摩木に願い事を書いて法要をします。

もちろん院に通って下さっている皆様の

願いが叶うようお願いしてきました。

秋の特別公開に合わせて

山科の安祥寺にも行ってきました

こちらは国の重要文化財に指定されている

「木造十一面観音立像」のお寺です

お寺の境内に入ると空気が変わる感じがしました。

十一面観音立像も素晴らしかったです。

お地蔵さまも観音様も

苦悩から人々を救い、

願いを叶えてくれると

言われています。

不妊治療はストレスが少なからず

影響があります。

気持ちが一杯になった時、

“苦しい時の神頼み”

気分を変えて、参拝等されてみてはいかがでしょうか?

ちょっとしたストレス解消になるかもしれませんよ。

坂口

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2019年11月22日 blog 0

やっと妊娠出来ました。Fさん36歳

Fさん(36歳)

初検のお悩み: 卵の改善

2019年7月2日 初来院

2019年9月14日 妊娠判定(+)胎嚢確認

鍼灸施術: 11回

スーパライザー: 2回

2019年11月19日 当院ご卒業(14週)

妊娠継続鍼灸施術6回

当院へは自然流産後、生理待ちの頃に来院されました。

体質的には…

「瘀血」:血の滞り

「腎虚」:パワー不足

があり、足も冷えやすい状態でした。

来院されて1度目の生理が来た周期にFさんはクロミッドで採卵。

4個採卵できましたが、胚盤胞凍結まで至りませんでした。

次の周期にもう一度採卵に臨まれました。

鍼灸に通い始めて約2ヶ月ぐらいです。

今回は同じぐらいの大きさで4個の卵胞が採れ、

状態も良かったのでそのまま1つを新鮮胚移植へ。

スーパライザーも使用して準備させていただいた事もあって

無事に陽性判定

その後、安定期まで妊娠継続の鍼灸に通われました。

Fさんおめでとうございます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2019年11月13日 blog 0

やっと妊娠出来ました。40歳[〜1年半ぶりに体外受精〜]③

今回はKさん(40歳)のお話 第3回(全3回)です。

人工授精とタイミングで様子をみていたKさんが

1年半ぶりの採卵に挑戦というところからです。

Kさんは、もともとAMHが低く卵胞の数があまり育たないタイプなので

クロミッド(経口薬)と注射で採卵。

低温期の卵胞を育てる時期に

スーパライザーを使い、

[11日目]の診察行かれたところ

卵胞は2個16㎜と25㎜でした。

少し大きいという事で念のために採血をしてみると、

E2の値は130

ドクターからは「1つは前の周期の卵胞でしょうが、問題ないです。」

とのお言葉をいただいたものの

残ってる卵胞は良くないと聞いていたKさんは

不安を抱きつつ次は15日目の診察へ。

すると最終的に卵胞は[15日目]で18㎜と19㎜。

この前の25㎜のものは卵胞ではなかったか、

小さくなっていったか定かではありませんが、

新たに育ったきたであろう卵胞を合わせて2個。

E2の値も650という事で

いよいよ2日後に採卵する事になりました。

その後、採卵は無事成功。

そして新鮮胚移植で3日目の授精卵を2個

移植することになりました。

結果は…

見事(+)判定!!

1年半ぶりの採卵から

すぐに妊娠!

卵巣機能、子宮機能が整っていた

という事ですね。

その後、妊娠継続の鍼灸治療をされて

安定期に入り、安産灸の練習も終え、

無事に当院を卒業されました。

ご卒業おめでとうございます。

2018年8月20日 初来院

2019年6月27日 妊娠判定(+)胎嚢確認

当院での鍼灸施術27回

整体施術30回

スーパライザー4回

2019年10月31日 当院ご卒業

妊娠継続鍼灸施術8回

既往歴として「子宮筋腫」「チョコレート嚢胞」

「ポリープ切除」のオペをされており、

卵巣や子宮の状態が整うまでに時間がかかった

という事も原因の1つだったのでしょう。

そして、鍼灸治療に来られて体が整った状態で

採卵・移植にのぞめた事が

よかったのだと思います。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


2019年9月19日 blog 0

坂口家の妊活薬膳レシピ・スムージー

今回は残暑バテ?の方にもおススメの

スムージーをご紹介します

【桃と長芋とナツメのスムージー】

<材料>

桃     1/2個

長芋    30g

ナツメ   1個

豆乳    200ml

蜂蜜    大1(お好みで)

<作り方>

桃は皮を剥いて種を取り
適当な大きさに切る

長芋も皮を剥いて、適当な大きさに切る

ナツメはお湯につけて柔らかくなるまで戻し

種を取っておく

全ての材料をミキサーにかける

〖桃〗

温性の食材

血や気の巡りを改善、

腸を潤して美肌効果も期待できます

〖長芋〗

平性の食材
山薬(さんやく)と呼ばれる生薬

滋養強壮、老化防止に

〖ナツメ〗

温性の食材、

大棗(たいそう)と呼ばれる生薬

血を養い精神を安定、安眠効果も・・

鉄分と血液を作る葉酸が

豊富に含まれています

9月に入って厳しい残暑が続いています

この残暑でバテ気味の方も多いのではないでしょうか

夏の疲労の原因の一つは

たくさん汗をかく事によって

元気の素となる “気” が汗と一緒に

体の外に出て行ってしまうからとも言われます

今回のスムージーの

桃・長芋・ナツメはすべて

補気類(内臓の働きを高めて

元気を出させる効果がある)の食材です

ナツメには妊娠に必要な葉酸が

含まれていますので、おススメです!

スムージーは色々な食材を使って

作ることが出来ます

体調や身体の状態に合わせて

食材をチョイスしていくのも

楽しいかもしれませんね

坂口
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

当院ホームページ↓
https://www.karasumaoike.com/

【インスタグラム】もやっています
https://www.instagram.com/karasumaoike2018/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は
京都の妊活サポート
不妊治療専門の鍼灸・整体
烏丸御池鍼灸院へ

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

【WEBでの予約はこちら】
患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で
初回の方は【お任せコース】を作っています。
2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。
どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com