前回、I さんの「気」がめぐったから・・・と書いたと思いますが、
・・・ということは、「気」滞っていたということなんです。
これを東洋医学では「気滞」 (きたい) と言います。
それにストレスも随分とあったようです。
「職場の人間関係」・・・というやつですね。
どうも同僚や上司とそりが合わないという経験は誰もが
経験しているんじゃないかな。
真っ向から意見をぶつけてしまいたい気持ちもわかるけど、
柳のように、強風にあおられてもなびくように相手の攻撃をスルっとかわすのも
ストレスを溜めないで済む方法ですね。

さて、「気滞」の話を続けましょう。
「気滞」タイプの症状は…………………..。

・生理の出血の色は普通の赤色だけど、
生理周期が不安定で早く来たり遅く来たりする
・生理前のイライラや落ち込みやすくなり
ストレスが溜まりやすくなる
・生理前お腹が張るが、始まると楽になる
・ふだん便秘気味の人は便秘が強くなりますが、
軟便気味の人は下痢になる傾向がある
・げっぷやおならが出る
・ニキビや肌荒れ、むくみやすくなる
いくつか、あれっ!!…………思い当たる節が・・・?
・・・という方はいませんか?

じゃあ、どうしたらいいの?
その解決法は…………….

to be continue
Omura