タイミング  11名

人工授精   5名

新鮮胚移植 10名

凍結胚移植 46名

2011年 妊娠報告(72名)No.1 妊娠年齢別グラフ

2011年 妊娠報告(72名)No.2 施術期間別グラフ

2011年 妊娠報告(72名)No.3 施術回数別グラフ

に続き、第4弾は妊娠した最終治療方法別のグラフを作成しました。

凍結胚移植での妊娠が飛び抜けて多いですが、
この数字の解釈は複雑で難しいですね。
不妊専門病院での妊娠成績を見ても
凍結胚移植の妊娠数と妊娠率が高いですから
それが、反映されているのでしょうか。
そういえば、東尾理子さんも恐らく凍結胚移植での妊娠だと思います。

当院に来られる患者さんのほとんどが、なかなか妊娠に至らず、
病院での治療に行き詰っている方が多いので、
治療経過も、既に、体外受精までステップアップしている
患者さんが多いことも結果に反映しています。
また、体外受精とタイミングや人工授精とでは妊娠率に差があり
(妊娠率は 体外受精>タイミング・人工授精)
これも、今回のグラフの要因だと思います。

意外に知られていないことですが、
人間の場合、卵子数は出生後どんどん減少していき、
年齢と共に老化していきます。
体外受精の技術が発達した現在も、
病院で、卵子の老化を止める術はありません

しかし、鍼灸や整体をうまく利用する事によって、
以前よりも、採卵数や受精卵のグレードが上がる事は
しばしば起こります。
また、胚移植に合わせて鍼灸・整体を受けると、
子宮内膜が厚くなり、着床の手助けになります。
そういえば、東尾理子さんも、鍼灸施術を受けていたそうですね。

もう一つ、卵子の老化を考えると、妊娠は早いほうが良いと言えます。
今後、妊娠を望まれる患者さんが、タイミングや人工授精の早い段階で、
鍼灸や整体を利用なさる機会が増えれば、
今後、このグラフも違った数字になるかも知れません。

いずれにしても、情報が氾濫しているこの時代、
正しい情報を把握して早く卒業されますように、
これからも、皆様のお手伝いをさせて頂きます。

タウチ